![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/62cfaa1e619889b95a76f84319416c28.jpg)
荃灣のやや辺鄙な所に日本人シェフさんの洋食屋があると雑誌で見かけ、先週末家族で行って参りました。
おや、何だか見覚えのある雑誌記事が..昨年だったか、西營盤に違う名前だったけど会合で伺った事が。
西營盤はここ数年香港一家賃が高い場所らしいですからねぇ(・・;)
5) Hamburg Curry Rice78HKD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/e3e22150f30a7926b464510c0b8dce8c.jpg)
雑誌に載ってたのでこちらに。
サラダかスープ(豚汁)に+7HKDでiced lemon teaも付けました。
カレーがむちゃ甘〜、沢山の野菜の甘み、こういうのもたまには良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/5823956476d5c6b7407a82feb27ce148.jpg)
息子の定食にかかってたミートソースが好みで、目玉焼き付きのスパゲティがあるみたいなので今度はそれを食べてみたいかも。
前のお店で食べたピザもなかなか美味しかったのです。
雑誌に拠るとLe Cordon Bleuで学んだ方らしいけど、それっぽい感じではないかなぁ。
香港は家賃が高くて大変だろうけど、こういう小さなお店に頑張ってほしいですね。
日本の家庭料理的な洋食が多く、このお値段なら香港人も喜ばれる事でしょうから、近所の方々の❤︎を握ってほしい。
この日も立ち去る時にはほぼ満員で、小さなお子様連れの家族が多かったです。
そう言えば先月もランチ会でこんなのを..ご飯がオムライスになってて、内容も値段も同じくらいだったような。
ちなみにランチメニューの写真には千切りキャベツも添えられておりこれにしたのだけど、何もなく一気に食欲が失せました(-。-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/72dd88ffdd6dd66c051a08176c02f97a.jpg)
うふふカフェ¿パフェの印象なので自分では決して入らない類の店かも。
ハンバーグがイシイのみたいで残してしまった。