ゆらゆら..

成りゆきで香港に住み出し10年以上が..さぁ今日は何を食べようか(・・;)?

わたしは他人の想いにすぐ動かされるけど、それに気付いて止まるのも割と早い..

2017-12-10 17:10:17 | 雑感


先日某所で久々にこちらのカードを引いてみました。
この場合「お世話とか手助け..」の意味らしく、某所での本来の目的の為ある方をお連れしたのだけど、その直前にちょっとあり、その方に徐々に感じていたストレスがプツンと..。

人付き合い、特に友人関係で最も基本的な事は、お互いが対等である事だと思う。
一方が他方を気遣わなければならないような関係はそのうち無理が生じて破綻するような。
お付き合いするうちに気遣いが生じる事は、ある。
でも最初から気遣いを感じさせるようなのはどうかと思う。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独..

2017-12-08 21:53:27 | 雑感
多くの人間は孤独等に耐えられず、己の弱さを露わにする..ようだ。



久々の@La Caban..有難い事に旦那からそうしたストレスはあまり感じない。
向こうはどうか知らないが。
そうしたストレス..それはクレクレエネルギーというやつかもしれない。

水星逆行中の所為か、約束等が二転三転しやすいようだヮ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本て1時間に51人ずつ人口が減少してるんだ..(°_°)?

2017-12-07 00:00:41 | 雑感
先程久々にin Deepというブログを見ると、そんな記事がupされてました。

先日12月1日に、2019年5月1日に年号が変わるタイミングを占ってみたのだけど、その通りの事がヨーロッパの統計から推測されてるのねぇ。
式典は9月頃らしいから、その影響も別にあるだろが。
まぁ、この推測はどうかなと感じるところもあったけどね、300年後日本の人口が300人とか。

日本の極端な少子化の原因は「..物や財の生産に集中し続けた結果だ。..」そうだ。



先日のお料理教室で日本の野菜や果物が販売されてて、この洋梨は日本で生産者がひとりだけだそう。
百貨店で売られているような逸品は3個で9000円もするらしく、70HKDだったのでこれだけはよく売れてたような。
確かに今まで食べた洋梨の中で一番美味しい。
日本の果物は香港でも人気があるのだけど、時々そのあまりに造られ過ぎた不自然な甘味に「..?」と感じる事が。
NZのりんごとか、スーパーで5個10HKDとかで、果物とかってそんなんで良いのではないかなぁなんて。
何だか、人口減少問題と少し繋がっているような気もするのさ。

関係ないけど、旦那の友人夫婦なのだが、妻が失踪したとかで新聞で尋人になっておりショックだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新斗記(佐敦)..

2017-12-06 19:25:11 | グルメ


昨日のお仲間さん達とちょうど10ヶ月くらい前にこちらで飲茶をしてました。
尖沙咀のお店が美味しかったのでお誘いしたんだヮ。



この時は4名だったので7、8品たのんだような。
詳しくは流石に記憶にないですが、お茶や加一も入れて300HKDくらいだったかと。
安くて美味しいので皆さん大満足されてました。



特にこちらの左側のフレンチトーストのような香煎糯米鶏特點29.8HKD+10%は他にはない感じでした(゚∀゚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翠亨邨(尖沙咀)..

2017-12-05 16:59:08 | グルメ


お昼にお仲間達と初めてこちらで飲茶を。
飲茶久々でちょっと肌寒くもあり、とても美味しく感じました。

蜜汁叉焼酥42HKD+10%



蟹籽瑤柱焼賣48HKD+10% 筍尖鮮蝦餃48HKD+10%



..6品を。
Michelinで何年も紹介されてるらしく安定した美味しさ的な。
焼賣が特に美味しかったかな。

こちら、蛭子能収さんのお気に入りのお店だとか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする