俺、隠岐に立つ

11年間の島暮らしを終え、ワイン農家を目指して岡山へ。
グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。

海士町のItalian cafe radice(ラディーチェ)のランチ

2021-02-21 | 旨い店

久しぶりに海士町のイタリア料理店「radice」さんでランチ。

パスタ:真イカとカリフラワーのトマトソース。
スルメイカ、通称シマメのパスタでした。
 
これが美味しかった~。
イカは挽肉サイズの細かさなんだけど、パスタと良く馴染んでいて味や香りもしっかりと感じられる。
シェフに作り方ききたい。

radiceさんのランチは土曜日限定。

週替わりのパスタにサラダ、飲み物、そしてデザートが付きます。

私はだいたいビールを飲みたい気持ちをぐっとこらえて、スパークリングウォーターを頼みます。

久しぶりに来たら「Surgiva」というブランドに変わってきた。

こちらのオイルはパスタにお好みでかけてください、という島唐辛子の種で作ったもの。

パスタに合ってとても美味しかった。

デザートはチーズケーキをチョイス。

 

このパスタランチがとても美味しくて、QOLが爆上がりなんですよね。

衝撃を受けたときは結構facebookに残してたのでこちらもシェア。

この鱸のパスタには魚卵が美味しく使われてたなー。

その時の衝撃からヒラマサの卵巣を燻製にしてみたっけ。

季節の野菜とシーフードの組み合わせで本当に幸せになる。

そんなradiceさんがまた面白いイベントを企画されています。

その名も「洋風カツ処 カツ―チェ」!

魚貝カツがめちゃくちゃ気になるっ!

 

そういえば、かつて「いわがき春香を満喫する会」を開いてもらったときは最高だった。

今年もそろそろいわがきの季節。

また相談してみようかな。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿