プロヴァンス地方Seguretにあるワイナリー「MAISON PLANTEVIN」を訪ねてきた。
ここはBeaujolaisのdomaine des marransでの試飲会の時に出会ったワイン生産者、ローランさんのワイナリー。
出会ったときに日本語で話しかけてくれたので驚いたのですが、奥様が日本人だとうかがって納得。
しかも、後でわかったのですが日本で調べてきた「気になるワイン生産者リスト」に入ってたご本人!
とても気さくに息子たちに接してくださって、もちろん当日試飲させてくれたワインも美味しかった。
これはもう行くしかない!ということで、お邪魔してきました。
こちらもB&Bの宿をされているので、1泊お世話になりました。
子供連れで訪問するということで、奥様のAKIKOさんがいろいろと気を遣ってくださいました。
本当にお世話になりありがとうございました。
地元の農家さん朝採れのイチゴと白アスパラを差し入れにいただきました!めちゃくちゃ美味しかったです。
ワインを作り出すブドウに関して全く知識のない私たちに、丁寧に教えてくださいました。
ちょうど今の時期はブドウの病気のもとになる雨に気を遣う時期だそう。
現地を歩くと先日行ったBeaujolaisとは風土がはっきりと違うと感じられました。
知っている土地のワインを飲むのが楽しみになります。
ブドウの品種について。
作り方について。
実際の作業をしてる方から細かく教えていただき、とても勉強になりました。
ひきつづき、今度は舌を使ってお勉強。
その間、息子たちは一つ年上のお兄ちゃん「NAOくん」に遊んでもらい大興奮!
プールあり、専用の滑り台やブランコあり、とにかくスケールの大きい遊び場にいろいろ考えちゃいますね。
ワインを作るブドウ、土地と畑、作り方、人。
じっくり話をきいて味わって、ひとつ自分の中に基準みたいなものができたような気がします。
ローランさんの親切で予定を変えて駅まで送っていただき、その道中もいろいろ話を聞けたのが
とっても楽しかったです。
美味しいワインを調達し、Marseilleマルセイユに向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます