そろばん塾ピコ☆☆一緒にそろばん始めましょう!

さいたま市内に日進校・ステラ校・宮原小前校・大成校・本郷校の5校を開設。そろばんは将来役に立つ習い事として人気です。

日進校 2月4日

2017-02-05 | 日進校
こんにちは、今日は午後雨が降るとの予報でしたが、そろそろチラホラ降ってきたようですね。
昨日4日は私は、変則的に9時から日進校へ、その後10時からステラ校へ出ていました。
2校は1キロくらいの距離なんです。

まず、土曜日9時からおけいこがある日進校です。
土曜日は午前中なので自転車で来る生徒も多いですね。

9時半ころ
来週の土曜日が建国記念日でお休みなのもあって、生徒もたくさん来ていました。

机の並べ方を替えて通路を広くして、講師の動線もスムーズもなり
生徒たちは気分転換になったようですね。




下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。


当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校 




日進校 2月2日

2017-02-03 | 日進校
こんにちは、今日は節分だそうでテレビCMやチラシを見ると
いろんな種類の恵方巻が流行っていることが分かりますね。

昨日の木曜日は日進校に行っていました。
まず幼児クラスです。

30分ですが、皆集中を切らさずに出来るんですよ。
時々一般クラスの方に替わる生徒がいるのと新メンバーが加わるので入れ替えがあります。
一般クラスに替わった生徒は時間が50分になってもちゃんとやれています。

4時半頃(1.2コマの生徒たち)
一般クラスの方ですが、昨日は2コマ目(4時半~)に来た生徒が一番人数が多かったです。
今月珠算、暗算検定を受検予定の生徒が決定する時期なので、講師から申込書を受け取る生徒の
「頑張るぞ」というキリッとした顔が良いですね。ガンバレ

5時半頃(3.4コマの生徒たち)
この時期、風も強いのでさすがに上着を着てくる生徒がほとんどで、コートハンガーが満杯になります。
やはり早めに来る生徒が多くなるので、遅い時間のクラスは空いてきました。

6時過ぎ(4.5コマ目)
昨日は5コマ目が設けられている日ですが昨日は2人でした。寒いので?少し早めに来られる生徒は早い時間に来ているのかも。




下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。



当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校 




ステラ校 2月1日

2017-02-02 | ステラ校
昨日から2月が始まりました。
昨日はステラ校に行っていました。
ピコでは宿題については、週2回の通塾以外に自宅でも2回はそろばんに触る(=10分程度の自宅学習)ということを重視していますので
なるべくおけいこに来る前日に宿題をやってほしいと思います。
1コマ目
昨日は部活がなかったらしく、新入生も来ていましたし、1コマ目が満席でした。
講師は私以外にベテランが3人いて、テキパキと指導していました。


2コマ目

3コマ目
最後のコマが一番人数的には少なかったのですが、上級者が多いので静かに集中しておけいこをしていました。
フラッシュ暗算は来週、珠算暗算検定はその次の週ということで、
受検者を見極める時期に来ていますので、模擬試験も熱が入っていて結果に一喜一憂している生徒もいました。
今月は受検を見送る生徒もタイムと正答率を上げるために頑張っています。


ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで全曜日がおけいこ日になりましたので、通いやすくなりました。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校 



本郷校 1月31日

2017-02-01 | 本郷校
こんにちは、最近は青空で風が強いので富士山がくっきり美しい姿を現すことが多いですね。
今日から2月、寒い日がまだまだ続くので風邪やインフルエンザに注意して手洗い、うがいをきちんとしましょう。

昨日火曜日は本郷校に行っていました。

エアコンの効き方が強いので調節には気を付けています。
1コマ目

2コマ目

昨日はカメラを忘れてしまったのでスマホの画像で小さくて済みません。

基本指使いを習っている生徒が多いですが、
人数がまだ少ないので、ほとんど個人指導に近く、
ヤル気がある生徒はどんどん進むことが出来ます。



本郷校は下記のとおり、さいたま市北区にある本郷会館に開校しました。
場所は本郷郵便局のはす向かいになります。

さいたま市見沼区の方も意外と近いです。





     おけいこ日は 
            火曜日、金曜日  16:00 ~ 16:50
                     17:00 ~ 17:50 
            土曜日      10:00 ~ 10:50
                     11:00 ~ 11:50
   
      随時体験授業を受け付けておりますので、興味のある方は是非下記へお電話をお待ちしております。

          


      詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校