ペットを飼って気になることの一つにトイレのしつけが有ります。
うさぎは基本的にはトイレのしつけが出来ます。基本的には・・です。
なかなか上手に出来ない子も中にはいます。
でも気長に教えて行けばだいたいは大丈夫です。
家の場合は先代みみが完璧でした。それこそ●一つ落とさない位でした。
こむぎは70点かな。●が時々ころころって落ちてるぞー
ウサギの糞は乾燥していて黒く丸い、ある人のたとえだと正露丸の様です。においもあまりしません。
小さなほうきとちり取りで掃除してます。時々手でつまんでたりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
写真はこむぎが小さいとき使っていた先代のお下がりのトイレです。
なんか、ベッドになってますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
今はこむぎが大きくなって横にお漏らしするようになったので、100均のトレーになりました。
しかも、ケージの中用と外用の2個使ってます。中にペットシーツをしています。
掃除が大変なんだよ、ちゃんと上手に使ってね、こむぎ君
あれーぼく上手にトイレできてるよね。おかしいな。by.こむぎ
人気blogランキングへ
うさぎは基本的にはトイレのしつけが出来ます。基本的には・・です。
なかなか上手に出来ない子も中にはいます。
でも気長に教えて行けばだいたいは大丈夫です。
家の場合は先代みみが完璧でした。それこそ●一つ落とさない位でした。
こむぎは70点かな。●が時々ころころって落ちてるぞー
ウサギの糞は乾燥していて黒く丸い、ある人のたとえだと正露丸の様です。においもあまりしません。
小さなほうきとちり取りで掃除してます。時々手でつまんでたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
写真はこむぎが小さいとき使っていた先代のお下がりのトイレです。
なんか、ベッドになってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
今はこむぎが大きくなって横にお漏らしするようになったので、100均のトレーになりました。
しかも、ケージの中用と外用の2個使ってます。中にペットシーツをしています。
掃除が大変なんだよ、ちゃんと上手に使ってね、こむぎ君
あれーぼく上手にトイレできてるよね。おかしいな。by.こむぎ
人気blogランキングへ