おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

あお向けだっこ

2005-07-11 | こむぎの日常
ウサギはだっこが嫌い。
何しろ捕食される動物ですから自由を奪われる=たべられちゃう
と言うわけでウサギを飼った最初の夢、ウサギをだっこしてかわいがると言うのは自然消滅しました。
みみちゃん(初代うさぎ)の場合だっこしようとすると逃げ回り、やっとだっこしたとたん、うさキックをくらいました。腕にはみみず腫れが
しかも、だっこした後しばらく憶えていて近寄って来なくなるんですよね。
こむぎはおっとりしているので割とだっこさせてくれますが、決して喜んでいるわけでは有りません。下におろすと、「すごく怒ってるんだよっ」て様子ですたこら逃げていきます。
でも、うさ飼いとしては出来ればだっこ出来た方がいいですよね。
病院へ行くときや爪切りの時必要かもしれません。
だっこするときはいつもと違う部屋へ行き(おとなしくなる)、そーと頭を撫でて初心者はお尻の方からお腹に手を入れてうさぎの胸と飼い主の胸が会うようにやさしくしかもしっかりだっこしましょう。
いやがったらすぐに下ろして少しずつならしていきます。
だっこ出来たらご褒美をあげても良いでしょう。
飼い主に反抗したときもだっこで順位ずけできます。あおむけだっこされると、まいったーって感じの顔しますものね。
あんまりするとストレスになるので、気を付けてね。レッツだっこ

あーれー だっこはいやだっていつも言ってるじゃないでしゅかーby.こむぎ
注意 あまり長時間だっこしないでね。
人気blogランキングへ