少し時間がたってしまいましたが昨年の秋に行った四国の旅の話の続きを書きたいと思います。
(その1はコチラ)
改めてこれまでのあらすじについて
遡ること2022年の9月の事、その月は三連休が二回ある月でした。
一回目の三連休はあいにくの雨。
二回目の三連休も天気はあまり良くない予報でしたが西の方は何とかなりそうな雰囲気だったので旅に出ることにしました。
今回、行ってみようと思ったのが香川県にある「国営讃岐まんのう公園」
広い敷地に遊具もたくさんあって寅次郎(犬)がまだ生きていて娘が幼い頃に行ったことがある思い出のある場所でした。
それと福知山線の廃線跡を歩いたときに立ち寄った駅で見かけた青春18きっぷのポスターにあった秘境駅。
撮影 2021年12月28日
海沿いにひっそりと佇む小さな駅。
いつか行っみたいと思ったステキな駅。
あとは「水曜どうでしょう」で大泉洋さんが絶賛した高松にあるうどん屋さんで「うどん本陣 山田家」。
9月22日(木)
金土日と三連休で前日の夜から家を出ようとしたもののいつもながらに風呂に入ってごはんを食べて荷物を積み込んだら夜中12時前。
眠たそうな娘。
娘の相棒はテディベアのぬいぐるみと北海道の紋別で買ったアザラシのぬいぐるみ。
これを連れてきたいという間は一緒に旅してくれそうな気がします。
中国道を走り明石海峡大橋を渡ったところで自分も睡魔の限界が来て淡路SAで車中泊。
9月23日(金)
翌日は小雨が降る微妙な天気。
淡路島と四国を結ぶ鳴門大橋。
鳴門といえば渦潮。
ちょっと見て行くことにしました。
売店でおばあちゃんの甘い誘いにまけて鳴門金時買ってしまいました。
途中、骨の髄まで部品取りされたケンメリ発見。
道の駅「津田の松原」
娘がずっと幼い頃に亡き寅次郎(犬)と一緒にきたことがあります。
前に来たとき (2015年11月23日)
一つ目の目的の高松のうどん屋さん「うどん本陣 山田家」で一押しの「ざるぶっかけうどん」に「釜揚げうどん」を食しました。旨しです。
一つ目の目的を達成し、次に「まんのう公園」に行こうか思案しているところまでが前回のお話。
日程と行程を考える。
「まんのう公園」でゆっくり遊ぼうと思うと最終日に持ってきた方がよさそう。
となると先に秘境駅に行かなければなりません。
ここにきて改めて秘境駅のある場所をナビにセットしてみたら思っていたのと違って全然遠いことに気付きました。
知ってそうで知らなかった四国の距離感。
秘境駅まで約200キロ。
山田屋を出たのは夕方4時半。
高速を飛ばして夕景の秘境駅を見れるかどうか微妙なところ。
とりあえず高松自動車道に乗り西に向かって走ることにしました。
引用:Googleマップ
松山の手前、今治との分岐点の「いよ小松ジャンクション」を過ぎたのが18時過ぎ。
まだ60キロもあります。
間に合うか微妙な所だったけど、お風呂に入らないといけない。
無理して行っても仕方がないので夕景の秘境駅はあきらめて、とら母にお風呂屋さんを探してもらう。
いろいろ探してもらって見つけたのが50キロほど行った先の「いよ温泉」。
引用:Googleマップ
商店街みたいな通りの温泉街。
ホテルの前の駐車場に車を止め、温泉は少し奥まったところで今までないパターンのロケーション。
「いよ温泉」
天然温泉で泉質はナトリウム炭酸水素塩温泉
大人550円 子ども300円。
受付は気さくでやさしそうなおばちゃんでした。
入口で売っていたパンに興味が湧く娘。
温泉で一時間ほどゆっくり。
美味しそうに見えたのか娘がパンを買ってました。
時刻は20時半。
秘境駅まではあと20キロほど。
伊予市を抜け宇和島や宿毛市に行く国道56号線から外れ、海沿いの378号線を走ります。
この道は先が愛媛の西端、九州とフェリーで結ぶ三崎港があるところで交通量も一気に減って、走ってても寂しい道でした。
引用:Googleマップ
秘境駅ですが名前は「串駅」と言いJR予讃線にあります。
秘境駅と言われてるだけあってカーナビだと近くまで道がなく、Googleマップを見ると道っぽい表示は
でるものの、走っても一向に駅らしいとこまで行けません。
地図では駅は海沿いの国道の横にありますが、実際は道の横は山で、法面が見えるだけ。
ぐるっと回って線路の下をくぐり山側に行っても、山の作業場見たいなところを通り過ぎたりと辿り着けません。
引用:Googleマップ
道は狭く、両側には木々がせり出してハイエースを擦りそうなくらい。
あまり車が通った形跡がない道を進みますがそれっぽいところが見つからないというか、違うところに出てしまいます。
引き返すにもUターンする場所もなく、真っ暗な狭い山道をバックしなければならないけどバックランプが暗くてよく見えず
脱輪しないように何度も降りて後ろを確かめながらアッチ行ったりコッチ行ったり。
素敵な駅ってどこなの?って感じ。
つづく
(内容を修正しました)
つづく
思ってるより移動が大変そうですね。
うどん食べたついでに四万十川を見てなんて気軽に行くと車を捨てて南国土佐を後にしそうです。
最近店長の家の側の狭いJRのガード詰まりすぎじゃないですか。絶対グーグルマップの案内で知らない人が入ってますよ。
こないだもランクルがバックで戻ってきてました。
自分が嫁を病院に連れていくのに、グーグルマップを見ながら毎日走ったからじゃないかとちょっと心配です。
知らない人が通ると阪急と合わせてダブルトラップになるので大変ですよね。
こんにちは
四国は想像以上に広いです。足摺岬ともなると気合を入れないといけないです。
四万十川は諦めて香川でうどん食べるのが賢明です。美味しいところいっぱいありますから。
JRのガードですが確かに最近不慣れな人が多い気がします。
若い女性ドライバーやタクシー運転手、建築現場に向かうトラックとか
勝手が分からずゆっくり走るのでガードの中で信号に引っかかってしまうのが本当多くなりました。
つい先日も幌付き軽貨物が天井ガードにぶち当ててました。
さすがにお巡りさんが来て交通整理をしていましたがプロドライバーでもこれです。
阪急のガードが低いおかげでミニバンとか貨物が通らないですが阪急が高架になったあかつにには一気に交通量が増えて・・・さてどうなることやら