オクテックガレージ2 ブログ OKU-TEC garage2

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと。消えないように,そして生きた証になるように

2022年夏 北海道 8月10日 士幌温泉プラザ緑風 源泉掛け流し モール温泉 漁師の力飯

2022-08-12 10:22:00 | 2022年夏 北海道
8月10日 16時半前
道の駅しほろ温泉。
(北海道のこの辺り)

Google mapより



本当なら近くに公園のある本別町の道の駅まで行って、近くの温泉に入って寝るつもりが御目当ての「本別温泉グランドホテル」がまさかの休業中。
口コミサイトでは昨日行った時書き込みがあったのに電話は通じない。
仕方がないので役場に電話したらやっぱり休業中。

近くの入浴施設を探すと27キロほど行かないと無い。
大阪ならわざわざ行ける距離じゃないけど、車&北海道だから成せること。
少し戻って行き先変更。

士幌町の「しぼろ温泉プラザ緑風」









付近のマップに書かれた「シマエナガも見れるかも」が気になる娘。






ガチャガチャがあるとつい気になる娘。
見てるのはJR北海道の駅名標サインライト。






500円と銭湯並み料金で露天風呂もあって源泉掛け流し。
小風呂は加水してないまんま源泉。
「モール温泉をお楽しみください」と書かれてた。
45から46度とむっちゃ熱い。
まさに熱湯風呂。
でも頑張って入った。
熱くて出たいけど動くと痛熱い。
出た後もヒリヒリと言うよりビリビリ痛い。

露天風呂は40度くらいで心地いい。
露天風呂と源泉湯を堪能しました。

500円なのにボディソープにシャンプーもありました。

ナトリウム塩化物温泉
ちょっとぬるっとした泉質で温泉入ってる感満載。



通路に出てた屋台で鰹節を混ぜて作ったような小さなおむすびをもらった。

なかなか美味しい。





温泉でさっぱりした後またその屋台の前を通った。
何種類もふりかけみたいなのがあったので、
どれがそれなんですかと聞くと、スプーン一杯のご飯をすくって作り方を教えてくれてまた食べさせてくれた。

そしたらまたご飯を少し入れてお湯を入れたのをくれた。お茶漬けみたいな感じ。
いろんな食べ方を教えてくれて次から次へとでてきた。
値段は1200円ほど、そう安い値段じゃない。
ここまでしてもらってじゃあとは言えない。

これって売り子さんの手中にはまったも同然ってことか。

「ここまで来て買わないってのはないですよね」そういう時「行っときましょうか」の声。




お買い上げありがとうございましたの巻。




「漁師の力飯」
評判はいいみたいです。
味は美味かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年夏 北海道 8月10日 4月にリニューアルしたての「道の駅おとふけ」 連続テレビ小説「なつぞら」の舞台

2022-08-12 02:00:00 | 2022年夏 北海道

8月10日 「道の駅おとふけ」の朝。
(カーナビの配線やり直した次の日の朝です)


(北海道のこの辺です)


Google mapより




今年4月に移転リニューアルしたピカピカの道の駅。



焼きたてのパンが食べられると知って昨日買ったパンは置いといて、食べたいと言い出すとら母(嫁)。
さすが食べ物には貪欲です。




中には子供が遊べる遊具まである珍しい道の駅。




小さな子供連れには雨の日でも楽しめるのでありがたいと思います。








当然ですがトイレも綺麗で遊ぶとこもあるで娘も気に入ったと言ってました。






こっちに来て出来てなかった日課の懸垂もやりました。




マグネットブロック遊び。
娘に付き合うはずのとら母(嫁)は実はこう言う地味な遊びが好き。





娘に遊び方を教える立場なのに我が夢中になるとら母。
自分は完成して娘のを動かす時に壊してしまった鬼嫁。







やっぱここでもシマエナガ。



NHK連続テレビ小説「なつぞら」の舞台だそうです。見てないので知りません。



銭湯でお馴染みのケロリンの洗面器が売っていた。欲しいと思ってみてるけど1500円くらいするのでなかなか買えない。



なんか娘が元気がない。
聞くとさっきとら母に壊されたマグネットブロックのことが許せないと言った。

作ることには厳しいみたい。
と言う事で一緒に作り直しました。
作れたら納得いったみたいで元気になりました。
とら母が母親であることを思い出すにはどうしたらいいのでしょうか。
誰か教えてください。





自転車乗りにも優しくスタンドがあったり、修理用品の自販機もありました。



「なつぞらエリア」ってのがあって「なつぞら」のドラマに出てきた柴田家牛舎などのセットを再現してありました。
見てないので遠くから写真だけ撮ってスルー。




ここは新しいだけじゃなくゴミも袋を買ったら処分してくれるサービスもあるそうです。

色んな意味で気が利いた道の駅でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年夏 北海道 8月11日 本別町 道の駅ステラ⭐️ほんべつ

2022-08-11 11:43:29 | 2022年夏 北海道

8月11日

 
中川郡本別町にある、道の駅ステラ⭐️ほんべつの朝。




 
 
いろんな種類の豆。


 
 
 
ご当地マンホールがあった。
私は収集していませんが、好きな人はこれを写真に撮るために旅する人がいるみたい。
旅の楽しみも人それぞれ。
 


 
 
 
昔の本別駅跡地。
古い跨線橋と短い線路が残されて趣がある道の駅。
 


 
 
今日の夜、着いた時に写した写真。
また違った感がする。
 


 
 
 
 
 
駐車場の隣は芝生があって隅っこに小さな子供向けの遊具がちょっとと、SLの形をした噴水がある。
 


 
 
 
煙突から水が吹き出して娘も喜んだ。
 




 
 
 
100年鉄橋、450mという看板を見かけたので行ってみる。
町は空き家もあって静かだった。
 
 

100年鉄橋





土台には空襲の時と銃弾の跡が残っている。






 
 
 
廃線跡。
この先に本別駅(道の駅)が見える。

 
 
 

跨線橋。




人々の生活や人生が残されているような雰囲気。





旅情が
 

こう言ったものを見るとつい撮りたくなる。


 
昨日は車中泊する車も少なく静かだった。
いやスケボーしにきた若い奴がいたけどパトカーが来て帰って行った。
 


 
 
今日はこの近くの本別公園で遊びます。
 


 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年夏 北海道 8月9日 日勝峠 北海道ラーメン麺匠 自由ケ丘温泉 ナビの配線やり直し 

2022-08-11 01:57:00 | 2022年夏 北海道
話は遡って、
 

8月9日

道の駅 樹海ロード日高の朝。
昨夜は一時、嵐のような雨だった。
一夜明けてどんよりした曇り空。






と思ったらまた雨。
隣にライダーが二人いた。
 
バイク乗りだった頃なら憂鬱だったけど今はなんと言っても濡れない車。
ツーリングライダーを見ると大変だなあと思う。
 
 
 
 
 
一人でも走ることが好き、旅が好き、はじめての北海道、
そんなんじゃないと雨の中を走る意味を見つけることができないと思う。
 
バイクブームで男の子がバイクに乗るとかっこいい時代や、バイク乗りの男がステキに見えた昔ならまだしも今はどうなんだろうか。
 
環境の後押しがない今、家族を残し自分一人旅に出るのも申し訳ないし、そんな重荷を背負って、あえて雨風に打たれるバイクに乗ることができるだろうか。
何か走らないとならない理由があるか、色恋ごとでもないといけない気がする。
 
ライダー復活は出来ても旅人に戻るのは難しいよう思えます。
 
 
雨雲はこの辺りも掛かっている。
早く北に逃げたいけど進まない。






道の駅で買ったシマエナガの自由帳を道の駅のスタンプノートにしていった先々でスタンプ押して一言日記を書くことにしました。
子供なんで文章は下手ですが、子供なりの旅の楽しみ方の一つとして、そして見返した時にいい思い出になるんじゃないかと思って見ています。





とら母(嫁)がソフトクリームを食べたいと言った。
娘はソフトクリームを食べるとお腹を壊すのと私は旅で飽食にならないようにセーブしているので、一口ずつもらうことにしました。
 
毎週土曜日に吉本新喜劇を観てるので鼻の頭に付いたソフトクリームがネタなのかマジなのかわからない時があります。






マグネットのお土産。
自分のお土産にマグネットのお土産を買うようにしています。
一つは道の駅のマグネット。
その他に今回はシャケになった熊のやつを買いました。


 
 
11時過ぎ、道の駅 樹海ロード日高を出る頃にはまた雨脚が強くなってきた。





日勝峠の7合目。
雨はまた少し止んで薄曇り空。
一日中こんな感じ。





日勝峠。
トイレは閉鎖されなんか寂れた感じがしました。
(ここについての日記はコチラです)
 
 
 
 
日勝峠を降りてきて見つけたラーメン屋さんの白味噌ラーメン、美味かった。
北海道ラーメン麺匠双葉 帯広店
(ここについての日記はコチラです)

 
 
 
 
ラーメン食べた後、ホームセンターに立ち寄る。
北海道のホームセンターと言えばホーマック。
ハイエースの小窓に嵌め込む網戸(実のところは汎用のサンシェード)を買ったり輪太郎のおやつを買ったり。
 
旅と言いながら実のところは車中生活してるみたいなところがあって普段の買い物しているみたいな所があります。
 
 
今日は天気も悪く公園があっても娘も遊べないので洗濯の日にすることにして、先にお風呂へ。
 
帯広の自由ヶ丘にある「天然温泉 自由が丘温泉」
 
 
 
 
大人450円 小学生140円。
たまたま「ふれあい入浴」の日という事で小学生以下は無料でした。






アルカリ性単純温泉。
ぬるっとして気持ちいい温泉でした。
 
外に出るとまた雨。
 
 
 
 
すぐ近くのコインランドリーがあったので飛び込んだ。
街だからかびっくりするぐらいあちこちにコインランドリーがありました。
 
洗濯は1時間ちょっと。
この時間を利用し「やり残し感」でいっぱいだった走行中にテレビも見れない、操作もできないナビの手直しをすることに。
 
後から設定で何とでもなると思ってたら違ってて、ネットで調べたらパーキング信号線をグランドに落とすという昔からある手法でした。
やることが分かった後は何が必要か、何が鬼門かをずっと考えてました。
 
 
コインランドリーの駐車場でインパネ分解。
幸いハイエースはネジ留めはなくはまってるだけ。
 
 
 
 
本体から出ているこの薄緑色の線がパーキング信号線。
これをどこかのグランドに落とすだけ。

 
 
 
必要なのはオスのギボシ端子をアースに落とす配線。
 
ホーマックのカー用品の所で色々見たらメスのギボシ端子にワンタッチコネクターが付いた配線が売っててんですが、挟む工具がいるし信頼性もあるので躊躇。
結局のところ途中で被覆を剥いてグランド用のビスに巻い留めればOK。
もし何らかの理由があって戻すにもギボシ端子を切らないので復元もできる。
 





後はグランド用のビスに絡めて留めるだけ。
ただ他のグランド線のワニ口端子の穴径がビスの太さと合ってなくて剥いだ電線が綺麗に挟まらず気色悪い。
 
 
 
鬼門は本体を戻すのにごちゃごちゃした配線をカップトレーに干渉せずに収納させるれるか。
めんどくさかったです。

取り付けたら無事認識して問題なく操作できるようになりました。



このコインランドリーさんの軒をお借りしました。
 
 

作業の終了と同時に洗濯も完了。





晩御飯はマックバリューもあったけどイオンへ。
閉店1時間前だったったのであまり残ってなくて、こう言った場合はマックバリューの方が良かったかと。





歳食うとビニル袋が開けられないのは主婦のアルアル。
みずみずしい娘は難なく開けれます。





普段の晩御飯は質素に。





センターコンソールの引き出しが発進のたびに飛び出す問題は滑り止めシートを貼って解決。
滑り止め貼ったので引き出す際のスムースさが損なわれたので帰ったら根本的に方法を考えます。
 
 
 
道の駅 おとふけ夏空のふるさと。
 


 
次は暑いハイエースの車内対策を考えないとまともに寝れません。
 
ではまた。



 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年夏 北海道 8月8日朝 沙流川温泉ひだか高原荘 道の駅樹海ロード日高

2022-08-10 01:14:00 | 2022年夏 北海道
話が少し前後しますが、
 
8月8日 道の駅ウトナイ湖の朝。
すっかり寝坊した。
周りの車は皆先に旅立っていった。
 
ハイエース二日目の車中泊、ベッドのマットのずれもなく昨日より寝やすくなった。
外の気温は20度ほどなのに車内は異様に暑い。何でやねんってくらい。
後部座席用のヒーター周りが使ってもないのに熱い。
サウナみたい。
故障かと思ってネットで検索したら冷却水が使ってなくても循環していてそのため熱いとか。
100系はバルブがあったけど200系になって無くなってどうしようもないらしい。バルブ付けた人もいるので帰ったら考えよう。
 
 
荷物の収納位置や出し入れは手順もわかってきて早くなりました。




道の駅の前はトラック街道かと思うぐらい大型車の行き来が激しくスピードも半端ない。





娘がいっしに写真撮ろうねって、楽しみにしてたので記念撮影。
 
 





ここでもシマエナガ。
店員さんに聞いたらテレビで紹介されてからブームになったそうです。
 
 
 
こんな感じ。写真集までありました。
前から見たらまん丸くて確かにかわいい。
横から見たら普通な気もする。
 
 
 
 
カーリングの球? があった。20キロと重い。
 
 
 
 
 

バカ親はまた孫におもちゃを買い与えるようにシマエナガのキーホルダーを買ってあげてしまった。





ウトナイ湖
白鳥がすぐそばにいて逃げない。






横にいたお姉さん(おばちゃん)が羽が折れたから仕方がないって言ってました。





とら母がまた何かを見つけた。
「北寄玉」
たこ焼きのタコの代わりに北寄貝が入ってる。
食べた感想は
「タコでええやん。」でした。


 
 
日高自動車道を東に進む。
高速みたいな自動車専用道路。
 
 
 

昼ごはんはいつものセイコマ。





健康寿命を伸ばしたい一心でのチョイス。






天気は雨がぱらついたり止んだり。
 
ナビ付けてきたんはいいけど走行中テレビも見れないし、操作もできない。
自分はテレビ見ない方なのでいいけど同乗者には優しくない。
今時社外ナビなら設定で変更できると思っていたら違ってた。
なんかやり残した感が強く残る。


 
 
 
 
温泉に入ろうとしたらS Lが止まってた。

 
 
夕方5時過ぎ。
沙流川温泉日高原荘。




大人500円、小学生200円。
温泉でも銭湯みたいなので安いです。
 
 


サラッとした無味無臭の泉質でした。
風呂上がりにシマエナガのガチャガャを見つけた娘。
どこもシマエナガ推し。




アホな親は200円ガチャガチャだからと財布から200円を取り出して娘に渡した。
 
さすが200円。
すぐに羽が取れた。


 
 
道の駅樹海ロード日高まできた。
ここはセイコマがある道の駅。
便利です。
 


 
 
 
世間は平日だからかそれとも天気が悪いからか車中泊の車は多くない。


 
 
 
旅に出るとつい多く食べ過ぎるので控えめに。
健康一番。
 





「お母さんって大口やね」とからかわれるとら母。
確かに口に入れる量が多い気がする。





外は猛烈な雨と風。
時折、風の音が動物の鳴き声のように聞こえてきて、車が揺れる。
 
いつもは車外から撮った夜景の写真で日記を締めくくるのですが、流石にこの雨では外に出れないので車内からパチリ。




ではまた


 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする