goo blog サービス終了のお知らせ 

オクテックガレージ2 ブログ OKU-TEC garage2

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと。消えないように,そして生きた証になるように

2022年夏 北海道 8月16日 剣淵温泉レークサイドヒル桜岡から道の駅スタープラザ芦別 空知川の芦別ダムの放流

2022-08-17 14:22:00 | 2022年夏 北海道
8月16日 
剣淵温泉レークサイドヒル桜岡で温泉に浸かった後、道の駅「スタープラザ芦別」まで走ることにした。
 
距離にしたら87キロ。
温泉に浸かった後に走りたくないけど明日のことを考えると消化しておきたい距離。





今日は一日雨。
雨雲レーダーを見ながら雲の切れ目に行き先を定める。





もうすぐ道の駅と言うところで暗闇に照らされたものが目に止まった。
Uターンしてみる。
 
空知川に掛かる橋、そこから見えるのはダムの放流だった。
勢いが強く水しぶきがすごい。
魔物のような気がする。
 
自分の足元の橋の下は暗くて見えない。でもとてつもなく水かさが増し、荒々しく流れているのは分かる。
 
橋の欄干に立つと引き込まれそうになる。怖い。





明日はここの名物「ガタタンうどん」を食べるのであっさりとしたものにした。
 
 
 

テレビのニュースで大雨のことをやっていた。
今年はいつになく雨が多い気がする。





夜半には雨脚が弱まった。


娘はすっかり元気になった。
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年夏 北海道 8月12日 陸別町 道の駅 オーロラタウン93りくべつ

2022-08-17 00:22:00 | 2022年夏 北海道

話はまた戻って

8月12日 
陸別町「道の駅 オーロラタウン93りくべつ」の朝
 
 
 
日本で一番寒い町。
マイナス30度にもなるらしい。
冷蔵庫の方が暖かいぞ。





NHK連続テレビ小説「なつぞら」のロケ地はこの町の農場で行われたとありました。
見てないから知らんけど。




銀河鉄道999のラッピング車




 
 
 
道の駅の売店を見て回る。
 
 
 
 
ブツブツした熊に興味を示す。
こう言う娘の姿を見るとホッコリするので好きです。
 
 
 

何故か牛乳を無料配布していた。
コロナで余っているからだろうか。




ロケで実際に使われたサイロ。
見てないから知らんけど。






国道242号線を北上。
小利別駅の看板があったので寄ってみた。
 
 

特に何ってものもなく、待合室とトイレがあるくらい。
待合室にはふるさと銀河線の頃の時刻表が残されていた。





駅の周辺は見た限り一軒を残して皆廃墟のように朽ちていた。
集落が一つなくなったって感じ、




どこに線路があって、どこがプラットフォームだったのかも分からない。




国道242号線から十勝オホーツク自動車道に乗り北見を目指す。

久しぶりの晴れ。






北見西ICで降りて北海道で回転寿司と言えばの「トリトン」にいくことにした。


 
 
続く、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする