番外編 山形県米沢市 寿ゞ喜家 中華そば 2016-05-01 12:00:00 | 山形県 山形県で蕎麦屋のラーメン。最後は米沢市の寿ゞ喜家に。米沢といえば米沢ラーメンが有名でこちらではスタンダードなそれをいただけます。中華そば、煮干しをメインとした出汁の旨味にツルンとのど越しのいい麺、本格的なチャーシューなどしっかりしたラーメンです。今回の山形県で蕎麦屋の中華そばの幅広さ、面白さを再認識しました。寿ゞ喜家0238-23-0058山形県米沢市大町1-4-5
番外編 山形県山形市 寿々喜そば屋 ざるそば、ラーメンミックス麺 2016-04-01 12:00:00 | 山形県 続いては山形市のこちらも鳥中華の有名店、寿々喜そば屋。歴史を感じる建物全体からかもし出す雰囲気が抜群。鳥中華の連食も少し考えましたが、ざるそば・ラーメンのミックス麺という不思議なメニューに。手打ちの蕎麦と中華麺をセイロに合盛りに。甘味の強い和出汁感のある物と動物系が少し強い辛めなツユが2種類で食べます。味は簡単に言ってしまうと天ざる蕎麦ですがなかなか面白いメニューです。寿々喜そば屋023-684-8157山形県山形市漆山2923 https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6001680/
番外編 山形県天童市 水車生そば 鳥中華 2016-03-01 12:00:00 | 山形県 続いては天童市の水車生そばに。立体駐車場まで併設、圧倒的な広さの店内、元祖鳥中華として全国的に有名なこちらへ。蕎麦屋さんとしてもかなり有名らしく、注文は蕎麦とラーメン半々くらい。もちろん鳥中華をいただきました。甘味ある和風な蕎麦屋テイストの醤油ベースに鶏肉の旨味と天カスの風味と油分、そこにコショウをきかせた独特な味わいです。麺は加水が高くて麺肌がやめらかな感じでした。水車生そば023-653-2576山形県天童市鎌田本町1-3-26 https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6000063/
番外編 山形県鶴岡市 東京庵 たぬき中華 2016-02-01 12:00:00 | 山形県 蕎麦屋のラーメンといえば有名な本場の山形県に行ってきました。まずは鶴岡市でも老舗の東京庵に。創業はなんと大正二年。蕎麦屋というよりは大衆食堂的なメニューは豊富。たぬき中華をいただきました。いかにも蕎麦屋の中華そばで甘味のあるかえし、麺目な細縮れ麺、ワカメやカマボコに天カスなどますます蕎麦っぽい感じに。天カスから揚げ油の香りが広がります。東京庵0235-22-4641山形県鶴岡市本町2-12-15 https://tabelog.com/yamagata/A0603/A060302/6002433/