![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/20d21b4a596a672a6999ef8af710f7fa.jpg)
見つけた時点でかなり気になって
ちょっと離れた山梨市まで。近辺はかなり
ローカルな雰囲気で遠征感がたっぷり。
若干薄暗い店内とお昼のNHKがよけいに
昭和を醸し出します。名物山梨コロッケに
チャーシューメンをオーダー。醤油が
強く、バランスのあるスープ。うっすら
ピンクの残るモモ肉チャーシューが
柔らかくジューシーで美味しいです。
しっかり存在感ある麺、メンマ、わかめに
玉子と盛り、見た目もお値段以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/59887e259faee68bd9ea3e7d898cab64.jpg?1664427903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/12aa2ef54dce2652bad173742b834285.jpg?1664427903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/6874f1f3496781a2cc2f8073d2bd305d.jpg?1664427903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/fe146051dffff869673be9668c8384e1.jpg?1664427903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/714a5906b5deeb58effe7563ecb67f12.jpg?1664427903)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/27f8c7bf3ccb65d975a77a47c20b1367.jpg?1664427903)
きくや食堂
0553-35-2317
山梨県山梨市牧丘町窪平71
0553-35-2317
山梨県山梨市牧丘町窪平71
第十三章は甲府市のふじ温泉
自分が訪れた甲府近辺の銭湯の中でも
トップクラスの風情が残ると言うか
風情しか残ってない大好物な銭湯です。
どこか遠くの昭和の温泉街にでも
飛ばされたかのような感覚で中も外も
いい感じ。肝心のお湯は若干茶褐色な
感じで、電気風呂とかありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/19e6dc7202d4f16191c7f05b7008e6f4.jpg?1664428107)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます