昨日は、タッパーウェアのお料理のため、多摩川を渡って川崎の鷺沼へ。
途中寄ったコンビニでは、おむすびやお弁当の棚は空っぽ。
川を渡った通り道のスーパーでは、昨日停電があったので、冷凍食品とアイスクリームは廃棄しましたとアナウンスがありました。
夕方いつものように、高島屋へ行こうとしたのですが、六時で閉店でした。
買い物ができなかったので、近所のスーパーへ行くと、お肉類はほとんどなく野菜もまばら、お米の棚も空っぽ、お菓子の箱が積み上げられていましたがそれも残り少しで、買いだめしている方が多いようでした。
つられて、いつもは買わないお菓子を非常食にと購入。
朝、川崎のスーパーで牛すね肉が安かったので買っておいて良かった。
ホントは、冷凍しておこうと思って買ったのですが、今週2度目のカレーになってしまいました。
災害時だから仕方ないか。
タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
途中寄ったコンビニでは、おむすびやお弁当の棚は空っぽ。
川を渡った通り道のスーパーでは、昨日停電があったので、冷凍食品とアイスクリームは廃棄しましたとアナウンスがありました。
夕方いつものように、高島屋へ行こうとしたのですが、六時で閉店でした。
買い物ができなかったので、近所のスーパーへ行くと、お肉類はほとんどなく野菜もまばら、お米の棚も空っぽ、お菓子の箱が積み上げられていましたがそれも残り少しで、買いだめしている方が多いようでした。
つられて、いつもは買わないお菓子を非常食にと購入。
朝、川崎のスーパーで牛すね肉が安かったので買っておいて良かった。
ホントは、冷凍しておこうと思って買ったのですが、今週2度目のカレーになってしまいました。
災害時だから仕方ないか。
タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
