今日は六義園に行きました♪
水面に映る紅葉がキレイ
あましうまく撮れなかったけど…




キャンパスすぐ近くだったくせに実は一回も来たことなかった(汗)
一本どぉーんとあるしだれ桜が凄そうなのでこんだ桜の時期に来たいなー
行きは神保町から千石だったんだけど帰りは染井門抜けて駒込から池袋で降りて豊田屋三号店(ここのマッタリ昭和な空気が好き)で燃料補給していたらダンナが「電車乗ってあんまり降りたことないとこで降りてみたい」と言い出す。
選択肢は練馬とか成増とか十条…「あー、じゃあ十条で」いっつも赤羽行っちゃうけどなんかよさげなとこあった気が。
埼京線乗ってスマホリサーチしたらおお、ここ是非行きたい
というわけで斎藤酒場!
昭和三年創業。
いやー外観も内観も接客も雰囲気も飲み物もつまみもみんな気に入ったヾ(*´∀`*)ノ
お値段も二人で3000円しなくて。
わざわざ電車乗って行きたいお店がまた増えました。
帰宅してから調べたら太田和彦さんが日本三大酒場って言ってるとかでなるほどね
あと二つどこ?大甚wだよね
ついに今年9月に念願かなって行けた名古屋の老舗です
ここもすんっごくヨカタ
もう一つは天王寺の明治屋かー、いつか行きたいな
水面に映る紅葉がキレイ
あましうまく撮れなかったけど…




キャンパスすぐ近くだったくせに実は一回も来たことなかった(汗)
一本どぉーんとあるしだれ桜が凄そうなのでこんだ桜の時期に来たいなー
行きは神保町から千石だったんだけど帰りは染井門抜けて駒込から池袋で降りて豊田屋三号店(ここのマッタリ昭和な空気が好き)で燃料補給していたらダンナが「電車乗ってあんまり降りたことないとこで降りてみたい」と言い出す。
選択肢は練馬とか成増とか十条…「あー、じゃあ十条で」いっつも赤羽行っちゃうけどなんかよさげなとこあった気が。
埼京線乗ってスマホリサーチしたらおお、ここ是非行きたい
というわけで斎藤酒場!
昭和三年創業。
いやー外観も内観も接客も雰囲気も飲み物もつまみもみんな気に入ったヾ(*´∀`*)ノ
お値段も二人で3000円しなくて。
わざわざ電車乗って行きたいお店がまた増えました。
帰宅してから調べたら太田和彦さんが日本三大酒場って言ってるとかでなるほどね
あと二つどこ?大甚wだよね
ついに今年9月に念願かなって行けた名古屋の老舗です
ここもすんっごくヨカタ
もう一つは天王寺の明治屋かー、いつか行きたいな