シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

京浜東北・根岸線せんべろツアー

2016-12-12 23:43:42 | お店とか…
範囲広い(笑)

思い立ってお墓参りに横浜へ。
いあ命日とか関係ないんだけど…この前来たのはお正月明けぐらいだったかな、これまた脈絡がぜんぜんないんだけど来られる時で勘弁してください義祖母様(汗
教会墓地、いつも新鮮なお花が飾られています。

懐かしいかたの名前が新しく刻んでありました( ノД`)寂しい
永遠の記憶。

今回は元町下りないで上から石川町に向かいました。



久々お邪魔しようかと思ったら霊柩車が停まっていまして。
まあいずれまた

桜木町に出て、ちょっと気になってたぴおシティに初訪問、ニュー新橋ビルをかする感じのちょいレトな雰囲気。
座れて昼飲み出来そうな居酒屋とかお蕎麦屋さんもあったけどなんせランチタイムどストライクだったんでちょと遠慮して(笑)立ち飲み屋さんのはなみちに入りました。
日本酒の自動販売機というかセルフのサーバーというかがあるwww話には聞いていたけど実際見るのは初めてだー
あてくし酎ハイを頼んだんですがおじさまが「うちの焼酎この量だけど大丈夫?」と確認してくれましたwノープロブレーム
あとから来た女子2人組はわかってるらしくあらかじめ「薄め」って注文してたね。
おじさまは気軽に「まぐろぶつうまいよ、うにもあるし~」と教えてくれます。
あまり早い時間には揚げ物はやってないみたい。
でもでもお刺身がものすごく美味いんだぁぁ
300円でこんなんまいまぐろとかほたてとかうにとか出していいのかぁぁ
量もこの値段にしちゃあるし…
だからだよね、どんどん人入ってきます。
ここもキャッシュオンなんで終わったらすっと出られますが、まだ仕込みが継続してたりするのでセルフで下げてごちそうさまでした♪
しめて2000円、狙ったわけじゃないのにピタリせんべろw
いいお店でした~また来たい

ダンナが京急に乗りたいというので野毛山動物園駅まで歩きます。
野毛も素敵そうなお店がいっぱいありそうですがそれはまた今度ということで…
どっかで途中下車してもう一軒行こうwどこ行こう、蒲田とか大森?そういえば大森座れる晩杯屋があったよwじゃあ行ってみようか大森海岸で降りて歩けばいいよね
ということで3時ちょっと過ぎに入ったら既に何人かいるw
ってか何、ipadで注文するってwwwなんて最先端な
晩杯屋と言えばお料理紙に書くのがお約束(飲み物は口頭)なのにタッチパネルなんてすごいではないですか、座れるってだけでもプレミアム感あるのにねー

珍しがりつつゴールデンでかんぱーい
ほんとここ店舗どんどん増えてる、銀座進出も果たしたとかw
間違いないんでつい入っちゃうんですよね、お料理大半100円台だし一人でちみちみするのにもいいのでね
でお会計「2000円になります」

(°Д°)

またせんべろピタリ賞ですかw
2軒とも計算してなかったんだけどなー
もしや夫婦してそーいう体質になっちゃったんでしょうか(爆)