今日もレッスン楽しみました
発表会前なので、発表会形式でのレッスン
をしていますが、みんなドキドキのよう
ですね。もうすぐ発表会。
頑張りましょうね~
到着
ピアノ用の足台です
いままで補助ペダル(ペダル付き)を足台として
使用していましたが、小さい子ども達はペダル部分
が気になってしまうようで、足の甲でカチャカチャ
とペダル部分を持ち上げて、遊んでしまうので、
こちらのペダルなしの足台にしました
これはいいみたい
カチャカチャがなくなりました(笑)
さて、昨日のショパンコンクールで、恩師の
先生にお会いして少しお話できました
今でも何かあったらすぐメールで相談させて
いただいたり、たまにお宅に遊びにいかせて
いただいたり、そして、私のピアノ人生を示して
くださった尊敬する先生。
やっぱり、いつまでもいつまでも最前線で活躍
されている恩師の先生はさすがだなぁーって
感じます。
足下にも及びませんが。パワーを貰えます
昨日もしっかりパワーをいただきました
いつまでも勉強をし続けておられる姿が、何より
弟子として、励みというか、お手本です。
あれだけの情熱を持って、一人一人の生徒を育て
られるのはすごいことです。
改めて先生の偉大さを実感しています。
お教室をOPENして2年目を迎えて、少し軌道に
も乗り、気分的にも落ち着いたので、色々と
過去を振り返ることも多いのですが、色んな人が
いたなぁ・・・と感じます。
いま私の周りにいる方々は、生徒のみなさんを含め
て、本当に素敵で&心のキレイな方たちばかりなので、
そんな皆さんに出会えたこと、いま、そんな皆さんに
囲まれていることを幸せだなーと思います
本当に色んな人に支えてもらって、ここまで来る
ことができました心から感謝です!
私の周りにはこんなにも応援してくれる方々が
たくさんいて、いろいろ決断&前向きに実行して
良かったと感じます。
恩返ししていこうと思います
ちょっとしんみり?しましたが、明日からまた
一週間、元気にがんばります
それではまた