岡山市北区大元《おおもとピアノサロン》のブログ

2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン

発表会☆第1日目終了

2011年11月23日 17時21分12秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

今日はお天気も崩れることなく、無事に

おおもとピアノサロンのピアノ発表会

(1日目)を終えることができました

 

運営も、去年よりマシになったかなぁ??と

思いますが(去年は何もかもが初だったので

要領が掴めず運営がばたばたでしたが)まだまだ

至らない点もあり、ご迷惑をおかけした部分も

あるかと思いますが、今後、より良くするために、

感想・意見をお待ちしております

 

 

今日、出演された21人の生徒の皆さん、本当に

お疲れさまでしたすばらしい演奏でした

初めて発表会に出たお友達、ドキドキしたけれど

最後までよく頑張りましたね。

難しい曲にトライしたお友達、自信がついたことと

思います。みんなみんなよく頑張りました

 

保護者の皆さまもお疲れさまでした。そして、

今日までおうちでしっかりと練習をさせて下さり、

お力を注いで下さったことに感謝申し上げます。

ありがとうございます。

おうちの方のご協力がないと、決してピアノも

発表会もうまくいきません。今日までいろいろ

苦労したこととか、悩んだこととかあるかと思い

ますが、それでも温かく励まし&協力して下さった

ことが、今回のすばらしい演奏につながったのでは

ないでしょうか?

これからも一緒に音楽を楽しんでいきましょう。

今日はたくさん褒めてあげてくださいませ

 

 

日曜日に出演するお友達、体調には気をつけて

残りの日数、悔いのないように練習して下さいね。

 

 

さて・・・・

昨日からイスを並べたり、ホワイトボードを運んで

ウェイティングスペースに出したり・・・

改めて、発表会は体力勝負だなと感じました

日曜日もがんばるぞ

小さい年齢のお友達は、イスに長時間座るのが

苦痛だと思ったので、鍵盤カーペット↓を用意

意外にも‘毛’が抜けやすいみたいで、発表会が終わった

ときには大量の毛玉がふわふわ転がっていました

 

そして、今回初めて頼んだお花屋さん。

リリックさんのアレンジです写真の上が途切れて

いますが、高さのあるアレンジになっていました。

華やかでかわいい~

 

山陽こだま楽器さんから(↓)お花をいただき

ましたありがとうございます。

いつも担当して下さる吉冨さんが、直々にサロンに

持ってきて下さいました

お花は大好きです見るとほっとしますよね。

 

 

そのほか、この場をお借りしてお礼を。

生徒さんからお手紙つきでドリンクを

ぐいっと飲んでパワーアップします

 

 

ご結婚が決まった元生徒さん(おめでとうござい

ます)が、わざわざ発表会を見に来て下さい

ました。また落ち着いたらレッスンお待ちして

おります

 

そして生徒さんからフルーツも

おいしそう!!

ありがとうございました

 

 

今日は、おおもとピアノサロンのもう一人の

ピアノ講師・K先生にも発表会をお手伝い

いただき、フルート講師(生徒募集中です

の立石先生にはフルートを演奏していただき、

おおもとピアノサロンがOPENしてから今日まで

の1年半の歴史を(まだまだ浅いですが)改めて

振り返ってみて、通ってくださる生徒さんが

増えたことやお手伝いして下さる先生も増えたこと

など、「変化」がいっぱいあったな・・・と感慨

深いものがありました。

でも、私の当初の気持ち、サロンの理念でもある

‘生活の中に音楽を。みんなが楽しめる教室を’

目指すことはひとつも変わっておらず、「自分本位な

教室になってはいないだろうか?」とか「今日の

発表会は楽しんでいただけただろうか・・・?」とか

常に自問自答しています

 

良いもの、新しいものはどんどん取り入れたいです

し、守っていかなければならないものはしっかり

貫いていこうと思っています

変化していくことと、変化させないことの

バランスをうまく保っていきたいところです。

 

まだまだ力不足ですが、精一杯がんばりま~す

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする