久々の学校・幼稚園。
ちょっと疲れたり、
ストレスだったり、
逆に楽しすぎたり、
特に夏休み前と変わり
なくだったり・・・
久々のスクール生活は、
生徒さんの反応も様々の
ようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
夏休みが終わる前の
レッスンで‘学校に行く
のが何だか嫌だな’と
言っていた生徒さん、
どうでしたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
いまは昔と違って、
無理して学校に行く時代
ではないと言われていま
すよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
どこかに逃げ道や
居場所があれば、
(命さえ守られれば)
学校に行けなくても
それで良いと言われる
時代です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
イジメを隠すような
学校もありますから。
(ニュース📺を見て
イジメの学校対応を
見て呆れることが多々
あります。教育現場が
時代に追いついていない
面もありますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
イジメだけでなく、
個性(考え方、感じ方)で
集団に馴染めないタイプ
の人もたくさんいます
からね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
どんなタイプの子でも
どこかに自分が安心
して居られる場所が
あるといいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
とにかく自分を(命を)
大切にして下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
いま息子の幼稚園探し
が本格化していますが
(見学に行ったら期待
とは違った幼稚園も
ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
良い子ちゃんを育てる
ための教育方針・・・
個々の意思や能力を尊重
するより、集団で一つの
ことを成し遂げるための
一斉主義を重んじている
幼稚園は避けたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
思いました!
‘みんな違って
みんな良い!’
の言葉のように、
1人1人を大切に
受け止めてくれる
幼稚園(先生方)が
いまの時代に合って
いるのかな〜と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
文章が長くなりそう
なのでこの辺でストップ
します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
9月も楽しくレッスン
して行きましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
それではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)