自転車による茨城県内の道の駅巡り14か所目。
先日の大子で全部周り終わったと思ったら、新しいのが出来てしまいました。
このイタチごっこ、嬉しいやらやるせないやら...
で、早速行ってきました。
(記事にするのをだいぶんさぼっていましたが...)
場所は筑西市の国道50線沿い。非常にわかりやすい場所。
でも、私が行ったときはR50の途中に看板やらしい看板が無く、
いきなりこの標識がポツンと表れた感じでした。

新しい道の駅にはよくある、コンビニやスタバなどフランチャイズがあるスタイル。
ドライバーとしてはとっても便利でいいんですけど、
観光客としてはちょっと面白みがないですね。
もちろんサイクルラック完備。
わかりやすい場所にあって嬉しい限り。

建物はとても現代的な開放感のある造り。
広い中庭にはステージがあって、小規模なコンサートなどが開かれているようですね。

まだテナントがすべて埋まっていないところがあったり、
2Fのテラスに登る階段やエレベータがあるのだけれど、
登ってみると結局何にもなかったり、発展途上の道の駅。
周辺は広大なので、集客があればどんどん開発が進みそうですね。
スタバもいいのですが、焼き立てパンを提供するお店があり、結構な盛況。


なかなか美味しそうです。
というか、美味しかったです。
※私はパンの善し悪しがわからないので、甘いパンはだいたい美味く感じます
パン屋もいいですけど、私が興味を惹かれたのはBBQコーナー。
野菜収穫体験付きBBQや手ぶら、持ち込みなど多彩なメニューがあるようです。
そして飲み放題のオプションも (ΦωΦ)フフフ…

なかでも「持ち込みBBQ」コースは秀逸かな。
1500円ぐらいで準備、後片付けをお願い出来る。
スーパーなどで食材と飲み物を調達していけば、かなりお手軽にBBQが楽しめる。
特に「到着したら炭が熾きてる」っていうのは魅力。
問題は...どうやって帰るか、ですね(笑
宿泊施設はないですし、オートキャンプ場があるわけでない。
車中泊するにしても、シャワーぐらいは浴びたいですね。
シャワーについては、案内板には有るようなことが描いてありましたが
私にはとうとう見つけられませんでした。
これからなのかな?
まあ、そんなこんなで茨城県内道の駅、再び全制覇!