
どっちも支持も指示も今一つという共通点(笑)
まあ、岡田さんの方はこの夏には結果を出さなければならないが、
鳩山政権に今現在で結果を求めるのはどうか。
まだ何にもやってないのに世論調査の連続で、
新聞見てるこっちが辟易する。
安倍、麻生のときもそうだったが、
マスゴミのいう“世論”とやらに潰された感がある。
これはやっぱり小泉劇場の弊害なんだろうなぁ。
人気がありゃなにやっても良くて、人気がなきゃ
何やっても非難されて。
不覚にも、先日観た『ハンサムスーツ』という映画を
思い出してしまった(笑
政治の評価っていうのは、一年、二年見守って、
さあ次の選挙でどうしよう?って
ちょっと前までそうだったじゃないかなぁ。
取り敢えずマニフェストとやらをなんとか実行しようという
もがき、軋みをあげている民主党のほうが
選挙が終わったら手のひら返しよりいいか、と。
よく閣内不一致というけれど、
会社でいえば社長のいうことを取締役が全員賛成!
なんてことはあり得ないわけで、
むしろ喧々囂々してベストプランを模索するのが普通で。
いちおう各大臣の方が専門家なんだから、そちらの意見も
大切に扱わなければならないのは当り前。
ただ、古き政治家の宿命で、政治以外で時間がとられて
各閣僚の言いっぱなしになっているのが残念ですが。
お互いに顔を合わせて意見を交わさずに
外遊先のぶら下がりや地元周りの会合で記者に向かって
モノをいうからこじれる。
記者なんて自分の欲しいコメントがもらえないと記事にもしないし
さらに適当に切り貼りして勝手に自作しちゃう職種だからね。
まあ私は年末ぐらいに判断していこうと思う。
まあ、岡田さんの方はこの夏には結果を出さなければならないが、
鳩山政権に今現在で結果を求めるのはどうか。
まだ何にもやってないのに世論調査の連続で、
新聞見てるこっちが辟易する。
安倍、麻生のときもそうだったが、
マスゴミのいう“世論”とやらに潰された感がある。
これはやっぱり小泉劇場の弊害なんだろうなぁ。
人気がありゃなにやっても良くて、人気がなきゃ
何やっても非難されて。
不覚にも、先日観た『ハンサムスーツ』という映画を
思い出してしまった(笑
政治の評価っていうのは、一年、二年見守って、
さあ次の選挙でどうしよう?って
ちょっと前までそうだったじゃないかなぁ。
取り敢えずマニフェストとやらをなんとか実行しようという
もがき、軋みをあげている民主党のほうが
選挙が終わったら手のひら返しよりいいか、と。
よく閣内不一致というけれど、
会社でいえば社長のいうことを取締役が全員賛成!
なんてことはあり得ないわけで、
むしろ喧々囂々してベストプランを模索するのが普通で。
いちおう各大臣の方が専門家なんだから、そちらの意見も
大切に扱わなければならないのは当り前。
ただ、古き政治家の宿命で、政治以外で時間がとられて
各閣僚の言いっぱなしになっているのが残念ですが。
お互いに顔を合わせて意見を交わさずに
外遊先のぶら下がりや地元周りの会合で記者に向かって
モノをいうからこじれる。
記者なんて自分の欲しいコメントがもらえないと記事にもしないし
さらに適当に切り貼りして勝手に自作しちゃう職種だからね。
まあ私は年末ぐらいに判断していこうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます