ある方がノンアルコールビールに焼酎を入れていたのを見て、私も試してみました。
ホッピーのような使い方ですが、ホッピーより美味しくならないかなぁと淡い期待をして・・・
1:3位でわれば、アルコール度数6%ちょっとの合成ビールができるはず。

結果として
・ビールより飲みやすい
・ホッピーより親しみのある味
・ストロングゼロよりアルコールを感じる
という、大成功ともいえる飲み物ができました♪
ただし、美味いか?と言われると、微妙(-_-;)
定番にはしづらいかも・・・
それにしても、世界では西側諸国によるロシア公人の締め出しや、中華人民共和国と南北朝鮮の急接近による新特亜勢力のうねりなど、予断を許さない状況になっておりますが、
日本の国会といえば、連日モリカケ騒ぎ。
もうね、国民の目を欺くためにやってるとしか思えないよね。
野党とマスコミには猛省を促したいですね。
ホッピーのような使い方ですが、ホッピーより美味しくならないかなぁと淡い期待をして・・・
1:3位でわれば、アルコール度数6%ちょっとの合成ビールができるはず。

結果として
・ビールより飲みやすい
・ホッピーより親しみのある味
・ストロングゼロよりアルコールを感じる
という、大成功ともいえる飲み物ができました♪
ただし、美味いか?と言われると、微妙(-_-;)
定番にはしづらいかも・・・
それにしても、世界では西側諸国によるロシア公人の締め出しや、中華人民共和国と南北朝鮮の急接近による新特亜勢力のうねりなど、予断を許さない状況になっておりますが、
日本の国会といえば、連日モリカケ騒ぎ。
もうね、国民の目を欺くためにやってるとしか思えないよね。
野党とマスコミには猛省を促したいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます