いくら 正しいからと 言っても
コンクリート壁に 張り紙をして 良いわけが・・・ ない
一方で
この張り紙による 抑止力(ゴミを持ち帰る意識にもっていくこと)
どうも・・・ あるらしい
近日中には
角材とブロック塀で DIYした タテ看板に
ポスターを くくりつけ 置いてこようと 考えている
そのポスター
☔と🍃をしのげる ラミネート加工を施したい
が 僕は それを 持っていない・・・
よって ラミネートは
件の 環境衛生課にて お願いしてこようと 思っている
一方 桟橋のゴミ拾い
アジング(疑似餌でアジを釣る方法) 愛好家の皆さん
約30名が SNSで繋がり
自主的に 清掃くださっていると 新たに知る
同志は 確かに 存在する
今 (CSWとしての僕に) 求められていること
点と点を結んで 線にすること
「やらずに後悔するよりも やって後悔せよ !」
知多四国の あるご住職の 格言を胸に
できることを 肩肘張らず ユルユルと 😉
キッチリしてるイメージあるんですが・・・
捨てて行く結構いるんですね。
それだけで地球が還元してくれますお〜
ゴミぽいならぬ
ゴミペイーーーー*\(^o^)/*
ただ、人数が人数なので、マナーは相対的に低下していく・・・。
結果、ゴミが捨ててあるといった状況かと存じています。
なして、自分のゴミを持ち帰らんのでしょうねぇ(-_-)
ちなみに、現行犯であれば、おまわりさんを呼んで良いのだそうです!
検挙の有無は別として、駆けつけていただけるだけでも心強いッス(^^)/
CSWって何だろう・・・と、調べました。
社会福祉士の事だったんですね。
近年、英語の略が多いので、理解するのに
かなり時間が掛かります・・・。(#^^#)
さて、釣り人が出すゴミですが、一番多
いのが餌の入っていたナイロン袋です。
これは、残ったりしても殆んどの人が
持ち帰りません・・・。
大体、そのまま放置します。
次に多いのが、弁当やペットボトルです。
なんで、自分が持って来たものを放置
するのか、私ら地元人は理解に苦しみ
ます!
後、片付けるのはみんな私達地元人です!
特に、餌の放置は匂いが回りに漂って、
ホントに困っています。(◎_◎;)
マナーが守れない人は、来ないで欲しい
です。<(`^´)>
それに引き換え、アジングのグループは
実に素晴らしい人達です。ヽ(^。^)ノ
では、また。
お師匠さんは以前、広島方面から見える釣り人のマナーが、よろしくないと嘆いていらっしゃいました・・・。
僕も、思うところは諸々、ございます。
ただ、押しつけのない「行動」の輪が拡がっていけば・・・といった期待を持って現在、釣り場のゴミ拾いをしています。
一方、産物もあります!
それは、僕自身、以前よりも「皆さん」に目がいくようになった分、コーチ役を担うことが出てきたことです(^^)/
小学生で初めて釣りをするとなると、ガイドからして、あちらこちらへ向いてマス(>_<)
それを教えるはずのお父さんも、よく知らない・・・。
となれば、これはもう教えるきゃないと(^^)
そうすると当初、おっかなビックリで釣っていた子どもの瞳が、釣れることによって明らかに変わってくるんです。
最後には、「教えてくれてありがとう!」と言って帰っていく。
一期一会なんだけれども、こんなご縁や出会いに最近、シビレている僕です!