JUN ROAD Ⅲ ~ラテン系半島人~

アナタがかつて 描いた「その日」共にHuntしてまいりましょう !

つねぇ でぇじ

2021年11月27日 | Community social worker
物流の大動脈 国道23号線が通り
ランチュウ始め 金魚の養殖で知られる
その街に先日 痛ましい事件が 起きてしまった

事件のシュミレーション 
生前の 美談や不審 根掘り葉掘り
学校に 問題は…
相変わらずのマスコミ報道

「手荷物検査、やむを得ないのではないか…」
驚きの 知事の発言
(僕は反対です)

起きた時がピークで 徐々にトーンダウン
〇〇が××だったからだ
そう勝手なる 解釈と共に



生前の祖母が 度々 口にした言葉
つねぇでぇじなんろ 常が大事なんだよ

心に燃えさかる 鬼の兆候
それを 家族や友人 先生が
察知する 日頃の姿勢 地域の在り方

起きてから 寄り添う というよりも
いつも 同じ眼差し 注ぎ続け
おやっ? と思った時
「大丈夫?」という 直球も良し

アナタを 関心を持って 
見ている 応援している メッセージ

何よりも 届け 続けること



つねぇでぇじ つねぇでぇじ
改めて 思っています












最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見守る (グランマ)
2021-11-27 05:53:04
ダムさん

事件が起きるたびに最近の子供たちは・・・と思いがちです
確かにそう思います
それは私たち親や祖父母の子供へのかかわり方にかかっていると思っています
口を出す前にしっかりと見守る
失敗や悔しさをいっぱい体験させる
そこからどのように立ち直るのか見守る
折々にアドバイス
言うは簡単ですが思うようにいかないのが子育てです
幸い普通に育ってくれた子供や孫たちにそしてそう育ててくれた嫁たちに感謝しています
返信する
こんにちは! (sei19hina86)
2021-11-27 16:43:40
ブルースカイⅢです。
そうです!ばあちゃんの言われる通りです。
「常が大事なんです」。

この事件を起こした少年は、きっと何か
普段と違った信号を出していたと、思います。
それをいち早く気付いてやるのも、中々
難しいです。

刃物を購入するまでの心境を考えると、
この生徒が可哀想に思えるのは私だけで
しょうか。
では、また。
返信する
グランマさん (ダム)
2021-12-01 06:09:26
おはようございます。
コメントが遅くなりました<m(__)m>
記してくださったこと、本当にそう思います。
無条件に信頼し続ける。それを相手に無理なく伝える。なかなか難しいと承知しています。
一方で、その眼差しを拠り所(糧)にして、その人が踏みとどまったり、チャレンジを試みることがあるとも存じています。
返信する
お師匠さん (ダム)
2021-12-01 06:17:52
おはようございます。
コメントが遅れ恐縮です(>_<)
亡くなった生徒さんの親御さんの気持ちを思うと、言葉がありません。
それと共に、罪を犯してしまった生徒さんの気持ちや、親御さんの気持ちにも、思いを馳せます。
このような事件を繰り返さないための方策。
それは、手荷物検査といった性悪説的な関わりよりも、「それでもなお、アナタを信じているよ」という、先生や保護者、地域の皆さんの有形無形なるメッセージ。
僕はそう考えています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。