JUN ROAD Ⅲ ~ラテン系半島人~

アナタがかつて 描いた「その日」共にHuntしてまいりましょう !

日米陸軍が残した木々たち 前編

2020年10月22日 | 日記・エッセイ・コラム
おはようございますっ(^^)/
月曜日から お江戸に参上
内閣府主催の 研修に 参加していマス

とは言うものの
朝型は相変わらず 😉  にて
近場でどこか 散策場所はと

何と 代々木公園 明治神宮
お隣さん じゃぁ あ~りませんかぁ 😆 

ということで 昨朝 代々木公園へ Go (^^)/

この柵がなければ すぐ公園内なのに…
我が半島には こんな柵は ないゾウぅ



公園内へ フムフム…
さすがに 此処で 
アウトドアは 難しいらしい




マンハッタンの公園みたい(行ったことはないけど😅
しかし この 感じ 雰囲気 
まんざら 当てずっぽうじゃ なかったのでした(後ほど文面にて)





クラーケンみたいな大木
思わず ジャックスパロウ 思い出す 😆 




となれば 登るしかなく!
ほんでも 
ちょっと 踏ん張ると 
あちこちの筋が よじれそうになるのは 寄る歳のせいか…




それにしても 立派な木々が
整然と 生い茂る この感じ…


そうして 僕は この木と 出会った




どうやって 伸びていったのか…
それを イマジネーションできる木で 😌 

フムフムと 眺めていたら
ある ご婦人から 声を掛けられた


そのご婦人から
僕は とっても 貴重な お話を
頂戴することとなる


                            ~つづく~











最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necesito)
2020-10-22 07:04:47
はーいブラザー*\(^o^)/*

代々木 明治神宮 良いとこですよね〜
明治神宮でパワーもらってくださいね

今日もはりきっていきましょうーーー*\(^o^)/*
返信する
Unknown (yoyo)
2020-10-22 08:09:18
だむさん
おはようございます

興味深々 
待ち遠しい!
返信する
Unknown (oyatsuyasan)
2020-10-22 11:15:42
代々木公園にお散歩でしたか(^_^)
朝なら、木々の語りも聴こえたでしょうね。
そのお話、待ってます
返信する
こんにちは! (sei19hina86)
2020-10-22 11:46:00
ブルースカイⅢです!
そうですねェ~!今から約50年前、まだ
世間も知らない私が貨物船に乗り、横浜
からパナマ運河を通り憧れニューヨーク
へ行きました。

初めて、本物のアメリカを目の前にし、
何かもが大きく只々オロオロしていてい
ました・・・。
その時思ったのは、こんな巨大な国を相
手に日本はよく戦争したものだ・・・、
という事でした。

マンハッタン島は、ニューヨークの中心
で勿論セントラルパークへも行きました。
その広さには、大変驚きましたが、その
周りを巨大ビル群が囲んでいることに
驚嘆しました。
嗚呼、懐かしいですねェ~ッ!・・・。ヽ(^。^)ノ

さて、ご婦人からどんな貴重な話を聞か
れたのでしょう・・・。
では、また。(^O^)/
返信する
necesitoさん (ダム)
2020-10-23 01:25:36
ほ~いBrother(^^)/
お疲れさん!
今週もあと2日だねェ(^^)
ワシも研修、明日(今日)の午前中で終わりだがネ。
ほんでも、連日座学でもう、頭がパンパン(>_<)
海と里山、地元の仲間たちが恋しいんだわネ~(T_T)
ほんでも、その前に、氏康さんの地元小田原に、ちょいと立ち寄ろうと思うとるヨ。
明治神宮紀行もそのうち、アップするで、また読んでチョ~(^^)/
返信する
yoyoさん (ダム)
2020-10-23 01:27:21
コメント、有難うございました(^^)/
キキっ🐒後ほどまた更新いたしますネ!
返信する
おやつやさん (ダム)
2020-10-23 01:29:06
ご多忙の中、コメント有難うございました!
代々木公園も明治神宮も、東京の真っただ中にも関わらず、その空間に「力」を感じました。
後日談、ご期待くださいっ(^^)/
返信する
お師匠さん (ダム)
2020-10-23 01:39:22
地元の役回りの合間にご返信くださり、心より感謝申し上げマス。
お師匠さんが、かつて「船乗り」だったことは、なんとなぁく存じ上げていました。
が、まさか東海岸まで赴かれていたとは!驚きです(>_<)

その折、お師匠さんが思われたことは、おそらく戦後、アメリカ軍が各地に進駐してきた折、その地に住む日本の民も同様に思ったかと存じます。

そうなんです!今回掲載した3枚目写真に着いた時、僕の脳裏に浮かんだ場所。それは、まさにセントラルパークでした(^^)

代々木公園の立地状況は、お師匠さんが件の地にて感じたそれと似ていました!

どうも僕は、「声を掛けられやすい」人間らしく…。
時にそれは、困惑することもありますが、CSW(人と人を繋ぐ仕事)としては大いなるメリットと考えていますっ!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。