『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

ごはん食べられるかな?

2020年01月13日 | 中学生と育つ
今日は久しぶりに
子どもたち(中1)がお泊り会をしている。

中学校になって初めて。
10歳ごろまではよくお友達の家でごはん食べさせてもらったり
逆にウチで食べたりしてたけど、
最近、そういうのがなくなってきたから、
久しぶりの子どもたちの様子の変化が楽しみ。

もう、こういうのでもない限り、
友達と一緒にいる時の
子どもの姿を見ることがなくなったからね。

「家族の分と一緒に、何かごはん作ってくれて、
自分たちで布団敷いて寝るならいいよ」と、
小学校の頃より、ちょっとだけ自立バージョンで
お泊り会、認可。

部活の後、夕方、集まってきた、手に手にスーパーの袋。
「鏡開きだから」と、
おばあちゃんに持たせてもらったお餅とあんこ、
そして、おやつやフルーツ、生餃子、朝食のパンなどなど。
あら、ゴージャス。一泊でどんだけ食べる気??

「ごはん、何作る?」から始まるのかと思ったら、
「ウノかトランプしよ~」から始まる。
ウノ出してくるの、久しぶりだな~と思っていたら、
しばらくして「おなかすいた~」と言われる。

おいおい…。
自立お泊り会はどこ行った??

「最初だけね」と、
お持たせの材料でぜんざいを作って一緒に食べて、
あとはお任せして別室に退散する。

もうすぐ暗くなるんだけど、買い物に行く気配がない。
メニューを考えている気配もなく、
実に楽しそうに、キャッキャ言いながらウノで大騒ぎしている。

アナログの遊びって、平和でいいなぁ。
とは言え、ごはん、大丈夫かぁ??
多少ヤキモキするけど、任せたんだから、
口出しせずに見守ろう。

…とは思うけど、だんだんおなかすいてきたよ。
カレーは前に作ったから、別のにする、
とか言ってたけど、他に何が作れるんだ??
作ってもらったことないぞ。

もうちょっとしたら
「おなかすいた~」って言いに行ってやろ(^^;)。

うーむ、今日、
ウチは何時に晩ごはん食べられるのかな。
自分で作る方が100倍早いのはわかってるんだけど。

親業は、忍耐が試されるのであった。
せっかくの自立の芽だもんな。
ガマンガマン。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿