『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

心を整えるフォルメン100日チャレンジ4/100

2021年08月03日 | フォルメン
縦と横の線を描いていると、
天と地、精神と地上、
横のつながり、地球上のあらゆるところ、が
つながっていることを感じる。

今日は、どこかから届いたものを、
どこかへ投げ返す。
飛んできたボールを打ち返す。
受けた恩を次に送る、という動き(写真)。

あちこちからいろんなものが届いている。
気付いたものだけを返していく。
気付かないものの方がむしろ多いかも。
それは通り過ぎたり、溜まって行ったり。
感謝を自分のところで止めてしまうことが多い。

こっそりこっそり、どこかに出していく。
その人にまず返さなきゃいけないのかな。
そうだよね。
いろいろ送ってくれた人、ごめんなさい。

この跳ね返す動き、
=受けて、次に送る動き、
参加したフォルメンの講座では
輪になって座って、
誰かから飛んできたものを、
誰か別の人に贈る、っていうことをしてみた。

お手玉でもよくやるよね。
楽器の音でもやったことある。
きちんと、次に送ること。
呼ばれたら嬉しいし、
誰に贈るか決めて、
その人を呼んで受け取ってもらうのも嬉しい。

講座でも、すごく嬉しくて、
幼稚園児のように、ワクワクしながら、
自分が呼ばれるのを待つ、
みたいな時間でした。

そこで、やりとりしていたのは、
同じ時間を共有する初対面の人からの愛を受け、
それをすぐ誰かに贈る。
巡り巡って自分に帰ってくる、という心の動き。

止めることがダメなんであって、
誰にどう贈るかは問題じゃない。
受けて、贈り続けること、
受けて、贈り出し続けること。

この時代、動かないことがイイコト
みたいに言われる。
それは身体には…というか
ウイルスを広げないために大切なことだけど、
心や精神は、動かすことの方が大切。

考えてみたら、
からだを動かさなくても、
心や精神を動かすことなら、
自分次第で、いくらでもできるもの。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿