時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

懲罰異動

2022-05-25 23:20:08 | 日記

 

杉田水脈氏への賠償請求棄却 「ネットで中傷」教授ら訴え 京都地裁 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

自民党の杉田水脈(みお)・衆院議員にインターネット上で中傷されて名誉を傷つけられたとして、牟田和恵・大阪大名誉教授ら4人が、杉田氏に計約1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が25日、京都地裁であった。長谷部幸弥裁判長(菊井一夫裁判長代読)は「研究者の社会的評価を低下させるものとは認められない」として、請求を棄却した。

 原告は関西の女性研究者4人。日本学術振興会から科学研究費(科研費)助成を受け、女性の権利運動や慰安婦問題についての研究を行っていた。

転載以上・・・

杉田先生は一時期失言問題で世を騒がせていましたが、最近は

何も聞かれなくなりました。

賠償には値しないとの判決ですが、名誉棄損の訴訟が増加した結果、

ジェンダー、性に関する発言は慎重にならざすを得なくなってきています。

 

以下Twitterより・・・

弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·12時間
東弁初の判断
『棄却された懲戒の議決書』新興大手の法律事務所の代表弁護士が
業務停止を受けたにもかかわらずTwitterで『業務停止中の弁護士』と名乗り
tweetを行えば業務停止中の業務に当たらない。

『棄却された懲戒の議決書』新興大手の法律事務所の代表弁護士が業務停止を受けたにもかかわらずTwitterで『業務停止中の弁護士』と名乗りtweetを行ったのは業務停止中の業務に当たらない。東弁綱紀棄却 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)

 

弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·9時間
良かったですね!これで依頼者が増える??
ツイート「タヒね」は「表現の自由」日弁連が懲戒処分を取り消し、
朝日5月25日 処分取消になろうと「タヒね!」とtweetしたことは消えない

ツイート「タヒね」は「表現の自由」日弁連が懲戒処分を取り消し、朝日5月25日 処分取消になろうと「タヒね!」とtweetしたことは消えない – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)

 

弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·3時間
裁判でウソの証拠を提出か!弁護士活動していた

古澤眞尋弁護士(神奈川)らを逮捕 
横浜地検TV神奈川5月25日 
退会命令を受けたが業務停止2年に変更になった

裁判でウソの証拠を提出か!弁護士活動していた古澤眞尋弁護士(神奈川)らを逮捕・横浜地検・TV神奈川5月25日 退会命令を受けたが業務停止2年に変更になった – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)

 

弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·50分
日弁連赤っ恥!
「当会会員に対する懲戒処分の変更について」神奈川県弁護士会・古澤眞尋弁護士退会命令⇒業務停止2年、
待ってたように逮捕、でもおかしい処分変更

「当会会員に対する懲戒処分の変更について」神奈川県弁護士会・古澤眞尋弁護士退会命令⇒業務停止2年、待ってたように逮捕、でもおかしい処分変更 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)

 

弁護士杉山程彦5@東慶應三丁目
@SUGIYAMA766
·5月24日
すごいけど、町はどうやって業者を特定したのだろう?
被疑者が自分の意志で弁護人を通じ教えたなら納得だけど。

山口 阿武町 4630万円誤給付「これまでに4299万円余を確保」 | NHK | 事件

 

中村剛(take-five)
@take___five
 · 5月24日
阿武町誤振込の件でわかる弁護士レベル
レベル0:ギャンブルで使ったから不当利得返還義務はない
レベル1:既に使い切ってるから提訴しても回収不能
レベル10:決済代行業者と交渉すれば回収可能
レベル1000:国税徴収法を使って回収
レベル-100:(訴額の)弁護士費用463万円は高い

 

笹原 俊
@shun_sasahara
·5時間
おお、ついに!

古舘伊知郎ズバリ! 4630万円より「コロナ予備費の使途不明金11兆を追及すべき」 | 東スポWeb (nordot.app)

 

自頭2.0(目覚めてる庶民)
@Awakend_Citizen
·5月24日
「表情を見ながら話し合うのは大切なことだ」

よくもそんなことが言える
それを子供たちにも言ってくれよ

首相、バイデン氏の出迎えや会談でマスクなし…互いに顔見せ信頼深めること重視 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)

 

山田宏 自民党参議院議員(全国比例)
@yamazogaikuzo
〈独自〉子供へのワクチン接種を慎重に考える超党派議連発足へ 
https://sankei.com/article/20220524-SCG4HANKIRJEPIIE6J225U6KNU/ 
@Sankei_news
より
人類未経験の遺伝子ワクチンについては、子供に打つことに慎重であるべき。
自民党は私が、立憲は川田龍平議員が発起人となり、

議連を発足させることになった。

 

〈独自〉子供へのワクチン接種を慎重に考える超党派議連発足へ

〈独自〉子供へのワクチン接種を慎重に考える超党派議連発足へ

与野党の国会議員が新型コロナウイルスワクチンの接種をめぐり、「子どもへのワクチン接種を慎重に考える超党派議員連盟(仮称)」を設立することが24日、分かった。国…

産経ニュース

 

転載以上・・・

本日の弁護士自治を考える会の記事より、あの酒井弁護士の懲戒請求は

棄却されたそうです。

酒井先生はTwitterで事務所の広報も行っており、

プライベートなアカでは有りませんが

それでも懲戒には付されません。

 

 

終わりに、余命ブログより・・・

785 日弁連男女共同参画御用達 矢尾和子裁判官

ふんふんふーん、嶋﨑棄却判決の控訴審の判決をいち早く言い渡す、東京高等裁判所第7民事部の矢尾和子裁判官について調べてみたら、やっぱり男女共同三角形~。

そういえば前任者である足立哲裁判官は「模範的な」5.5万円判決と11万円判決を残して、このたび横浜地方裁判所の所長に就任されました。認容判決じゃなくて、棄却をお土産にしてほしいものですが。関口棄却判決とは関係あるのかな?

それでは、日弁連と東京弁護士会御用達の矢尾和子裁判官の資料をあげていきましょう。

まずは「女の子も法曹を目指してねキャンペーン」を日弁連新聞第516号から

資料はこちらです。↓

 
 

 

786 嶋﨑事件棄却連発の関口剛弘裁判官 浜松へ異動

4月1日付で横浜地裁第4民事部総括判事から

東京高等裁判所第22民事部判事に移動した関口剛弘裁判長が

異動後たった1ヶ月で東京高裁判事から再異動しました。

異動先は 静岡地、家裁浜松支部長です。どういう意味があるでしょう。

懲罰人事ですか?ストレートに異動するとあからさまだから

一旦東京高等裁判所をかませてから、浜松支部長に異動させたのですか?

この国の裁判官人事はどうなっているのでしょうか。

 

もしこれが懲罰人事であるならば、関口裁判長の判決は腐敗した司法への告発の意味があるように感じられます。

国会議員の皆様はいったい何のために存在しているのでしょうか。

※なお、関口判事の後任には、同じく横浜地裁第5民事部で嶋﨑棄却判決を言い渡した本多判事がついています。願わくば本多判事には異様な圧力に屈することなく、最初に言い渡した棄却判決に信念をもって、事に当たっていただきたいと心から願うものであります。

 

787 ここはどこの国なのか?日本はどこへ消えたのか

怖ろしい裁判官人事。

786 嶋﨑事件棄却連発の関口剛弘裁判官 浜松へ異動

裁判官人事に大きな力を持っているのは弁護士会。

弁護士会の総元締め、日弁連の会長は「北朝鮮系活動家」が付くポスト。

北朝鮮系活動家と名指しされた、土屋公献元日弁連会長は、在日本朝鮮人人権協会が発行している雑誌「人権と生活」にも登場していました。では、在日本朝鮮人人権協会とはどのような組織なのか見てみましょう。

=====

在日本朝鮮人人権協会(略称、人権協会)は、1994年2月、在日朝鮮人(国籍を問わず、朝鮮半島出身者の総称として)の弁護士、司法書士、税理士、公認会計士、社労士、行政書士等の有資格者や、人権分野の研究者、活動家たちが、在日同胞の権利擁護と生活向上に貢献しようとの目的のもと、結成されました

=====

では、ウェブからは削除されてしまった資料を以下に掲載します。

朝鮮大学校卒業者の司法試験一次試験免除のリンクの記載がありますが、現在はリンク先のページは削除されています。何か都合が悪いことでもあるのでしょうか?

 

    

   

  

  

788 勤務地が似ている矢尾和子判事&矢尾渉判事

へえええええ。似てるんだー。

関口判事の東京高裁民事第22部から浜松地、家裁への異動が23日発令。

本日25日には東京高裁民事第17部の矢尾渉裁判長が一審の11万から満額増額判決よ。

邪魔者を追い払って、東京高裁での棄却判決を阻止して、満を持して逆転満額判決出したった―って感じ?

佐々木亮様、北周士様、嶋﨑量様、みなさまそれぞれ33万円ゲト―。矢尾裁判長love♡

ちょっと調べたところによると、矢尾和子判事は「医者しばき」がお得意とか。しばき隊?

以下は大切な情報なので、弁護士山中理司のブログ様から引用させていただきました。

  
 
  
 
転載以上・・・
 
裁判官は一般人から懲戒請求が出される事は有りません。
 
弾劾裁判で罷免されるのはほぼ刑事事件を起こしたケースです。
 
身分保障は強力ですが、国から庇護される代わりに
 
勤務状況や言動を常に監視されています。
 
ただ、今回の関口、矢尾判事の移動が余命事件と関連が有るか否かは
 
分かりませんが。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日

2022-05-25 01:07:09 | 日記

 

今日はプリンの日、宮崎マンゴーの日、

とんがりコーンの日、シーチキンの日

誕生花は「ヒソップ」

ヒソップの花言葉 清潔、浄化

今日はアフリカ・デー、食堂車の日

広辞苑記念日、有無の日

とら 九紫仏滅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする