枝幸5時02分出港
14時45分到着です。
56、8マイルです。

また霧です。北海道の大地が
見えた日数、片手で間に合います。(笑)


皆様のアドバイスで弁天防波堤に
泊めてました。
ここはホタテ貝の養殖底引の船一杯です。
3台抱き合わせてそれが4列もあります。
きっと引き波が凄いでしょう。
岸壁はコンクリートギザギザ状態です。チェーンを
使用します。
修理していた人に聞いたら
港湾案内の第四ふなだまりがマリーナだよと
目印はオホーツクタワー回ったら直ぐに左側です。

しかし今日は土曜日、漁協に電話しても
市役所しても、港湾事務所しても
誰も出ません。
以前高い話があったそうですが、ここ弁天防波堤は
今後ヨットの停泊には向かないかも知れませんね。
手前の雄武漁港に入りました方も
おります。が次の網走まで73マイルに
なります。痛し痒しです。思案橋。
今日は寒さ対策最終アイテムです。
上下防寒ジャケットにライフジャケットも
ウレタン入りです。

港の市場を左ニエネオから5分で
北海道のコンビニ、セイコーマートが
あります。エネオスから右に坂道上がりますと、
もんたの湯が、あります。680円
普通のスーパーマーケットも併設されてます。
そから、ホテルの方に信号ひとつ目を
左、昔懐かし飲み屋街がありました。




後日追記載です。
流星号さんは、高い防波堤で
おじさんさんにん来て、25で3950円
要求された、そうですね!(>_<)!
14時45分到着です。
56、8マイルです。

また霧です。北海道の大地が
見えた日数、片手で間に合います。(笑)


皆様のアドバイスで弁天防波堤に
泊めてました。
ここはホタテ貝の養殖底引の船一杯です。
3台抱き合わせてそれが4列もあります。
きっと引き波が凄いでしょう。
岸壁はコンクリートギザギザ状態です。チェーンを
使用します。
修理していた人に聞いたら
港湾案内の第四ふなだまりがマリーナだよと
目印はオホーツクタワー回ったら直ぐに左側です。

しかし今日は土曜日、漁協に電話しても
市役所しても、港湾事務所しても
誰も出ません。
以前高い話があったそうですが、ここ弁天防波堤は
今後ヨットの停泊には向かないかも知れませんね。
手前の雄武漁港に入りました方も
おります。が次の網走まで73マイルに
なります。痛し痒しです。思案橋。
今日は寒さ対策最終アイテムです。
上下防寒ジャケットにライフジャケットも
ウレタン入りです。

港の市場を左ニエネオから5分で
北海道のコンビニ、セイコーマートが
あります。エネオスから右に坂道上がりますと、
もんたの湯が、あります。680円
普通のスーパーマーケットも併設されてます。
そから、ホテルの方に信号ひとつ目を
左、昔懐かし飲み屋街がありました。




後日追記載です。
流星号さんは、高い防波堤で
おじさんさんにん来て、25で3950円
要求された、そうですね!(>_<)!