授業で「こんなこと・あんなこと」をやりました。また授業に関連する資料としてニュース等の転載をしています。

現在、「授業日誌」は、更新していません。
他のサイトは不定期ながら更新しています。
ご覧ください。

本を頂戴していました

2012年08月23日 12時23分45秒 | 学習・研究支援
櫻井通晴 編著
『企業価値創造のためのABCとバランスト・スコアカード』

刊行年月 : 02.11刊
税込定価 : 3,150円(本体3,000円)
判 型 : A5判
ページ数 : 384頁
ISBN : 4-495-16841-X

在庫がありません(品切れ)

■内容紹介

日本経済の再生と発展のために!企業価値の創造に役立つABCとバランスト・スコアカードについて、その役割としくみ、活用について具体的に解説。EVAとの関係にも言及する。

■目次

日本経済の再生と発展のために!
企業価値の創造に役立つABCとバランスト・スコアカードについて、その役割としくみ、活用について具体的に解説。EVAとの関係にも言及する。

〈目次より〉
  序 章 企業価値の創造とABC、EVA、BSC

第1部 ABCによる企業価値の創造
  第1章 企業価値創造とABCの役割
  第2章 ABCの計算構造
  第3章 ABCによる製品・顧客戦略
  第4章 ABMによる業務改善
  第5章 ABMによる生産性向上
  第6章 ABBによる伝統的予算管理の改善
  第7章 ABCとTOCの統合可能性
  第8章 原価企画へのABCの活用
  第9章 金融管理会計におけるABCの活用
 第10章 ABCのパッケージ・ソフトウェア
 第11章 ミッション経営のためのABM
       -ABMによる本社間接部門改革
                A社の事例-
 第12章 ABCを用いた業績評価システム

第2部 バランスト・スコアカードによる企業価値
      の創造
 第13章 バランスト・スコアカードによる企業
       価値の創造
 第14章 バランスト・スコアカードの戦略実行
       への役立ち
 第15章 バランスト・スコアカードによる戦略
       のコントロール
 第16章 バランスト・スコアカードによる業績
       評価
 第17章 バランスト・スコアカードにおける
       経営品質向上の役割
 第18章 SCMへのバランスト・スコアカード
       の適用
 第19章 IT投資マネジメントにおけるバラン
       スト・スコアカードアプローチの
       意義
 第20章 バランスト・スコアカードのM&Aへの
       利用可能性
 第21章 サービス産業におけるバランスト・スコ
       アカードの課題
 第22章 行政組織におけるバランスト・スコア
       カードの課題
       -MBOの理論と実践からの示唆-
 第23章 バランスト・スコアカードによるブランド
       資産の構築
 第24章 EVAと株主価値創造への課題

同文館出版の公式ホームページ
http://www.dobunkan.co.jp/pub/search/001108.html


著者からの添え状によれば、平成14年12月6日の日付がありました。
櫻井教授は、S修大を定年退職され、現在、同大名誉教授。また「J西K際大学」教授です。
本当にありがとうございました。