2012.07.27夜~30迄、「立山・別山登山」に行って来ました。
詳しくは、ホームページの本編「温泉ウォーキング/浦和発」をご覧下さい。
http://www.sainet.or.jp/~kuroda/
◆「立山(雄山)」(3003m)の雄姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/09b4b902786827e7459d27ebc9b151a7.jpg)
◆「大汝(だいなんじ)山」(3015m)の山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/975379583e729f5caa918893900ae49b.jpg)
◆高山植物「チングルマ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/0b5179039a0d1e4598a36ac124413e81.jpg)
◆高山植物「タカネヤハズハハコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/381ca95a8ed8ae2f0bed27d60c16cbbc.jpg)
※『タカネヤハズハハコ』
【別名:タカネウスユキソウ】
「富士ノ折立」から「真砂岳分岐」の間にかなり群生していたが、これほど綺麗な花はこの1株だけだった!
◆高山植物が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/25/90f217939c863eb3808a3122735733a9.jpg)
※「立山(室堂平)」のお花畑
詳しくは、ホームページの本編「温泉ウォーキング/浦和発」をご覧下さい。
http://www.sainet.or.jp/~kuroda/
◆「立山(雄山)」(3003m)の雄姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/09b4b902786827e7459d27ebc9b151a7.jpg)
◆「大汝(だいなんじ)山」(3015m)の山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/975379583e729f5caa918893900ae49b.jpg)
◆高山植物「チングルマ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/00/0b5179039a0d1e4598a36ac124413e81.jpg)
◆高山植物「タカネヤハズハハコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/381ca95a8ed8ae2f0bed27d60c16cbbc.jpg)
※『タカネヤハズハハコ』
【別名:タカネウスユキソウ】
「富士ノ折立」から「真砂岳分岐」の間にかなり群生していたが、これほど綺麗な花はこの1株だけだった!
◆高山植物が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/25/90f217939c863eb3808a3122735733a9.jpg)
※「立山(室堂平)」のお花畑