お寺ふぁん・続

写真撮ってきたから見て~♪ 程度の記事書いてま~す!

春 旬魚 大寒波 うめ 中山寺からねこうどん

2017-02-11 16:27:06 | 日記

 魚屋に主一押しのいい鯖が入っていたので求めます。

 鯖の旬はいつ? 寒鯖だといえばまさに今ですかね。 わさびでスキッと脂がとけてうみゃいです。

 

  もう一点、「のれそれ」。あなごの幼体です。レプトケファルスって形態でしたけね・・

  こんな感じです。 すっきりさわやかに頂きます。これが出ると春はもうすぐそこですね。

 

  中山寺。

 

 今日のターゲットです。

 

  つぼみは膨らんでいますが、まだ一輪、二輪・・・ですね。(・・)

 

  溶岩円頂丘ですかね。六甲が火山であった証人でしょう。 さくらはいいでしょうね。

 

  一週間くらい早いんですかね。

 

  日当りのいいところは開花してます。

 地面に白いのは雪ですね。

 

  あまり見ませんね・・ 施無畏印に似た印相です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはりこの五重塔はいいです。 

 

  日当りだけは”水ぬるむ”なんですが、まるで冷凍庫の中にいるようです。

 

 

  すーっと伸びやかな春を思わせるラインです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ここも”水ぬるむ”

 

 

 

 

 

  白い建物は美しいです。

 

 寒いです・・!

 

  あたたかいうどんであたたまります。 ”いただきま~す!”

 

 

 


気の速いバレンタイン ムカ〜! ゆるさん! 殺意!

2017-02-06 21:43:21 | 日記

 二つの用向きで新橋に出向きます。

 

 午前を終えて、午後待ち。中途半端です。時間がつぶせません。

 春の風を求めて日比谷、 ”オヤ〜!?”

 そんな季節ですね。 青空からポツリときて、そこそこ大粒になってきました。

 オープンしていない売店のテントで雨やどりです。

 消防車のフロントガラスの水滴が見えますかね・・・?

 

 公園散策をあきらめて新橋駅の方に歩きます。

 あ〜 なんと・・・

 

 保険屋さんからさえ頂かない純粋なチョコない歴を更新している中、なんとも早いバレンタインです。

 ”バサッ” と来ました。

 水分の多いビターチョコみたいなやつ・・・

 

 なに〜

 見上げるとビルの5階のベランダに1羽、ゴロッポゴロッポ・・と聞こえないけど、そんな感じで羽ばたばたしてる鳩がいますね。

 ほんとに鬼になりました。殺意を覚えます。

 くそ〜 羽むしって、くび引っこ抜いて、やきとりにして食ってやる!

 

 ドラッグストアで濡れティッシュ買って拭き取ります。 袖口だけかと思い拭いていると、襟から背中にかけて袈裟懸けも・・・

 あ〜・・ まるで辻斬りにあったみたい・・・

 ま〜命あるからいいんだけれど・・・

 

 くそ〜 

 くやし〜

  くやし〜

   くやし〜!

http://www.ganpouji.com/image/BCE8B0FAC0E8C5DDBBBA.jpg

 (ファームがんぽうじさんからお借りしました。)

 

 何がくやし〜って、鳥小屋のにおいがずーっとついてくるのがとてもくやし〜

 みんなに ”うんがついてよかったね!” と慰められるので宝くじ買って帰ります。

 ちゃんと ”はとの恩返しせ〜よ!” ・・・〜たく〜

 

 

 

 


お〜さむ〜

2017-02-05 14:18:32 | 日記

 今日も朝からぽかぽか・・と、いい陽射しだったのに曇り。

 昼飯に出ようとするとポツリ、なんのなんのと歩いてたんだけど、はっきり雨粒を感じるようになってしまいました。

 

 スーパーに寄って引き返しですね。

 さ〜お湯わかさなくちゃ・・・ さむ〜 (/・_・\)


晴れた土曜日 春さがし

2017-02-05 09:36:16 | 日記

 ぽかぽか日和です。

 昼食のついでで春をさがしてみます。

 

 昼食の近くのお風呂屋さん。

 まだ開いてないですね。

 煙突から煙が出ていたのでそろそろオープンでしょう。

 

 今、大人460円もするんですね。

 さすが、学園の街、学割があります。

 

 

 手を入れるんですかね。

 まさか閉めるんじゃ・・・

 ここまではどうにもできません。折角あったまっても湯冷めする距離があります。

 ・・・ お寺ふぁんの最寄の湯は無くなってしまいました。

 

 もう少し歩くと春、梅がありました。

 

 

 帰りますか。

 少し大回りしてさくらを見ます。 月がのどかです。 

 

 空が青いです。

 

 ほぼ満開ですかね。

 

 

 ・・ん?

 折角詩人みたいな気分を楽しんでいるのに・・・

 安いけど品いまいちの店でみかん買ってきたばかりなのに、よりいい品だけどちょっと高い店で持ってるのよりよさそうなものが

かなり安く売ってる・・・( メ`ω´)o”凸

 

 

 


鬼は外福は内 好天 新橋芝

2017-02-04 09:27:53 | 日記

  用向きで新橋、芝に出向きます。 好天、青空です。

 

 

 ちょっと前、かなり話題になったと思うんですが、いまでは名所ですかね。

 新道で表通りに進出することにもなっています。

 

 申し訳なく候! 腹切っておわびを・・・ 切腹最中ですね。

 

  にぎやかです。

 

 あ~ にぎやかにやってますね・・

 ”おにはそと、ふくはうち~!”   福がやってきますように・・!