おやじのボソッとひとりごと。

タイトルが検索にかかってこないので、変更することにしました。コメントや突込みもないので、これってひとりごとかな?と。

足利尊氏公ゆかりの寺

2019年09月30日 | 日記
市内にある、

根本山に登りました。



関東ふれあいの道に指定されているようで、

案内板にそう書いてありました。

春は桜の名所なので、

大勢の人でにぎわいますが、

今日は閑散としていて、

薄暗い山道を歩いていると、

ちょっと不気味なくらいでした。

山の南側のふもとには、

「能仁寺」という寺があり、

ここ、室町幕府を開いた、

足利尊氏公ゆかりの寺で、

そのことを以前から知ってはいたのですが、

訪れる機会がなく、

せっかく山に登ろうと根本山に来たので、

思い切っていってみることにしました。

彼岸花が満開で、(写真



門の脇に寺の説明書きがあり、(写真



なるほど、

足利尊氏公との関係が書いてありました。

こうなると、

ぜひともお宝を拝みたいなと、

本堂のほうに向かったのですが、

鍵がかかっていて、中には入れず、

中が暗いので、

仏さまを拝むことはできませんでした。(写真



江戸幕府を開いた徳川家康公は、

神様としてまつられていますが、

幕府を開いたという意味では、同じなのに、

尊氏公の扱いが、ちょっと地味かな?

と思ってしまいます。

中を見られる日があるかどうか調べて、

見られる日にまた訪れたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東国三社。

2019年09月14日 | 旅行
2年前に、

伊勢神宮に行きました。

昨年の春に、

父が亡くなったので、

今春まで、

喪に服しており、

神社に行くのは控えていましたが、

喪が明けてから、

地元の神社にお参りし、

解禁しました。

テレビで、

鹿島神宮(写真)のすごさを知り、



喪中から、いつか行こう!

と心に決め、

どうせ行くなら近くもちょっと観光しようと、

ネットで検索していたら、

「東国三社」のことを知り、

会社の御朱印を集めている上司にlineしたら、

鹿島神宮以外はいったことがないそうなので、

誘ったところ、

同行してくれるというので、

一緒に出掛けた。

この前の台風の被害がかなりすごくて、

あちこちで大きな木が途中から折れていて、

それは、神社でも例外でなく、

そういう意味では、

罰当たりな台風だったと言えなくもない。

鹿島神宮を詣でて、

息栖神社を回り、

最終地、

香取神宮へ。(写真



拝殿(本殿?)の方から、

雅楽の調べが聞こえていて、

参拝しようと近づくと、

そこで、結婚式が行われていた。

久しぶりに見た、

和装の花嫁さん。

顔は見えませんでしたが、

さぞかし見目麗しき大和なでしこであったでありましょう。

神様の御前で、

緊張しておられたと察しますが、

こちらも背筋が伸びる思いでした。

日本人は、やはり神式だなぁ。

そのような貴重な体験をして、

帰路につき、

我が家に到着、頂いた御朱印に再度目を通して、

ありがたく思いました。

今まで、

神様もやきもちを妬くので、

いろいろなところで御朱印をいただくのはよくない、

という人の言うことを信じて、

伊勢神宮と地元の氏神様の御朱印しかもらっていませんでしたが、

今日、4つ頂いて、

これまでの倍になりました。

少しずつ、増やしていこうかな?

と考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする