180号線を北上して、新見へ
新見から成羽へ県道33号線をドライブしました。
脇道に入っていったりしました。

対向車が来たらたいへん。
でも、新見周辺って看板や案内板がほとんどない。
道沿いでやっと見つけたのが「観音大滝」
駐車場の愛車シビック

滝まで遊歩道になっています。
でも
遊歩道は管理維持されていない。
沢を渡るようになっているが
渡る為の岩がない。

自然に調和した橋が作れている。

しかし、さらに進むと
橋がぐらついていたり、折れそうになっていたりする。
滝見台も壊れ、立ち入り禁止になっている。

観音大滝に行く途中にもちょっとした滝がある。

観音大滝

水量は多くないが、落差があり
なかなかのものです。
観音大滝

新見から成羽へ県道33号線をドライブしました。

脇道に入っていったりしました。

対向車が来たらたいへん。

でも、新見周辺って看板や案内板がほとんどない。

道沿いでやっと見つけたのが「観音大滝」
駐車場の愛車シビック

滝まで遊歩道になっています。
でも
遊歩道は管理維持されていない。

沢を渡るようになっているが
渡る為の岩がない。


自然に調和した橋が作れている。

しかし、さらに進むと
橋がぐらついていたり、折れそうになっていたりする。

滝見台も壊れ、立ち入り禁止になっている。


観音大滝に行く途中にもちょっとした滝がある。

観音大滝

水量は多くないが、落差があり
なかなかのものです。

観音大滝
