★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

2代目ホンダ・フリード

2016年10月11日 21時00分58秒 | 
ホンダ・フリードが2代目になった。

ホンダ・フリード


何と言っても、このデザイン。
「ホンダ・フィット」のモデルチェンジと全く同じデザイン。
フィットがちょっと背が高くなっただけ。
全然面白くない。ドキドキ感もない。
つまらん。お前のデザインはつまらん。



ホンダ・フリード

インパネまわり
デザインは、ほとんど変わらんけど
上質になって、良さげになっている。

細かい所を改善したのだろう。
すごく良くなっている。
3列、どのシートも十分な広さが確保されている。



今さらながら
燃料コックを開けたまま
後部ドアをスライドさせるとどうなるのだろうか?
後部ドアが燃料コックに当たってしまうのだろうか?
やってみた。

ちょこっと開ける。

燃料コックとドアに隙間があって、後部ドアがスライドできた。

全開にしてみた。

警告が出て、後部ドアが移動しなかった。

燃料コックの奥にセンサーがあった。


初代「ホンダ・フリード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車シビックの雨漏り修理完了

2016年10月11日 20時42分22秒 | 愛車シビック
今日は、愛車シビックを取りに行ってきた。

愛車シビック



雨漏りの修理をしてもらった。

後部シートが湿っているなと思ってたら
室内が湿っぽくなって、臭くなった。
スペアタイヤの収納部にかなりの水がたまってた。
雨漏りしてた。

テールゲートやリアバンパーの5カ所の修理だった。


リアバンパーが傷ついて、曲がっていたが
綺麗になってた。

修理代:108,000円。

シート下から見積りが出てきた。
ホンダが直接修理するのではなく、専門業者が修理すると思っていたが
その専門業者は、「岡山トヨタ車体」だった。
見積り:108,320円。
結局、トヨタ関連会社が儲かったのか?


ホンダ車の雨漏り、結構あるようです。
皆さんも、スペアタイヤの収納部、覗いてみてください。
水溜まってるかもよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする