今日は、休日出勤。
午後になってから雨が降り出した。
仕事が終わって、「F基地バックヤード」へ行った。

春植えのエンドウも枯れたので、片づけを行った。
穴を掘って、枯れたエンドウを入れた。

ヌカを撒いて、埋めた。

初めて、エンドウを春にも植えてみた。
春植えと秋植えのエンドウの比較

「秋植え」は、4月30日から収穫が始まり、6月6日まで。
「春植え」は、5月23日から6月12日まで。
明らかに「秋植え」の方が収穫期間が長く、量も多かった。
その分、冬の間、畑を占有している。
大雨の間は、先日取ったタマネギを吊るしてみた。

ちょっと腐り気味の匂いもするので、様子見をみて、早めに使おう。
「春ジャガイモの収穫20200612の巻」
「エンドウの支柱&植付2020の巻」
「ソラマメ、ホウレン草、エンドウの定植2019の巻」
午後になってから雨が降り出した。
仕事が終わって、「F基地バックヤード」へ行った。

春植えのエンドウも枯れたので、片づけを行った。
穴を掘って、枯れたエンドウを入れた。

ヌカを撒いて、埋めた。

初めて、エンドウを春にも植えてみた。
春植えと秋植えのエンドウの比較

「秋植え」は、4月30日から収穫が始まり、6月6日まで。
「春植え」は、5月23日から6月12日まで。
明らかに「秋植え」の方が収穫期間が長く、量も多かった。
その分、冬の間、畑を占有している。
大雨の間は、先日取ったタマネギを吊るしてみた。

ちょっと腐り気味の匂いもするので、様子見をみて、早めに使おう。
「春ジャガイモの収穫20200612の巻」
「エンドウの支柱&植付2020の巻」
「ソラマメ、ホウレン草、エンドウの定植2019の巻」