冷や汗がでたり、寒気がして寝れんかった。
でも体調は悪くない。精神的なもの。
なので、午前中まったり過ごして、午後から活動開始。
まず
「早生タマネギ」の苗を買って、「F基地」へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/eb749d85f5a0a6b5e696550b4e0f5745.jpg)
トマトの後を耕運、畝、マルチングをして、早生タマネギの定植を行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/442ba0c27b1a005888946b2bc31e9f77.jpg)
イチゴの後を耕運、畝たてして、「正月菜」「コマツナ」をすじ撒きした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/36d821191f42185c0f3fbecb6057e793.jpg)
今日の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/90f823648bdf2bf06c42af2a0fb970bf.jpg)
青トマトが大量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/c2aff0b4b4abd5b29f0b3c6f4b7dba46.jpg)
食べれるか?
その後、「F基地バックヤード」へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/442f59555a9cf2be06b59c92af0a1d16.jpg)
ホウレン草をポット育苗してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/b866ca0b2b5ba652e9e0b543304ee594.jpg)
ホウレン草の種蒔きで芽が出なかった箇所に定植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/f50a7f0b3b6fbc178cf4720a87e5336b.jpg)
ショウガの初収穫をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/2559faaf8b44614b9f7a088a64d4ef70.jpg)
ショウガの後を耕運、畝たてして、カブの点蒔きをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/110e0a2fcd6ac5085baf6ca1dbdfcbe3.jpg)
ここでの収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/de767778584d97a32aa08cbaa8939289.jpg)
<今日の作業>
タマネギの定植
正月菜・コマツナの種蒔き
ナス・ピーマンの収穫
ツルムラサキの収穫
正月菜、カブの収穫
柿の収穫
春菊の収穫
青トマトの収穫
(バックヤードにて)
ショウガの収穫
間引きダイコン葉の収穫
カブの種蒔き
ホウレン草の定植
「タマネギの定植2020の巻」
「2021イチゴの移植その2の巻」
「トウモロコシ、エンドウ、そしてショウガの定植2021の巻」
「再度、種蒔き&定植20210926の巻」
でも体調は悪くない。精神的なもの。
なので、午前中まったり過ごして、午後から活動開始。
まず
「早生タマネギ」の苗を買って、「F基地」へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/eb749d85f5a0a6b5e696550b4e0f5745.jpg)
トマトの後を耕運、畝、マルチングをして、早生タマネギの定植を行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/442ba0c27b1a005888946b2bc31e9f77.jpg)
イチゴの後を耕運、畝たてして、「正月菜」「コマツナ」をすじ撒きした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/36d821191f42185c0f3fbecb6057e793.jpg)
今日の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/90f823648bdf2bf06c42af2a0fb970bf.jpg)
青トマトが大量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/c2aff0b4b4abd5b29f0b3c6f4b7dba46.jpg)
食べれるか?
その後、「F基地バックヤード」へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/442f59555a9cf2be06b59c92af0a1d16.jpg)
ホウレン草をポット育苗してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/b866ca0b2b5ba652e9e0b543304ee594.jpg)
ホウレン草の種蒔きで芽が出なかった箇所に定植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/f50a7f0b3b6fbc178cf4720a87e5336b.jpg)
ショウガの初収穫をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/2559faaf8b44614b9f7a088a64d4ef70.jpg)
ショウガの後を耕運、畝たてして、カブの点蒔きをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/110e0a2fcd6ac5085baf6ca1dbdfcbe3.jpg)
ここでの収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/de767778584d97a32aa08cbaa8939289.jpg)
<今日の作業>
タマネギの定植
正月菜・コマツナの種蒔き
ナス・ピーマンの収穫
ツルムラサキの収穫
正月菜、カブの収穫
柿の収穫
春菊の収穫
青トマトの収穫
(バックヤードにて)
ショウガの収穫
間引きダイコン葉の収穫
カブの種蒔き
ホウレン草の定植
「タマネギの定植2020の巻」
「2021イチゴの移植その2の巻」
「トウモロコシ、エンドウ、そしてショウガの定植2021の巻」
「再度、種蒔き&定植20210926の巻」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます