★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

倉敷市立図書館の開館延長について

2017年01月24日 21時47分19秒 | 愛車シビック
今日は、仕事をちょっと早めに切れ上げて
倉敷市立図書館」へ行った。

愛車シビック


2年前から開館時間が延長された。
仕事帰りに便利で
本を返しにいって、また借りてきた。



1月22日に「倉敷市議会選挙」が行われた。
興味がないし、だれがやっても同じって思っているので
投票にも行かんかった。

倉敷市議会選挙


最後のポスターの「伊東ゆうき」ちゃん。
可愛いじゃん。
投票が終わってから、ちょっと調べてみた。
1981年生まれ、結婚して、苗字が変わっても、「伊東」を使用している。
でも、そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!

倉敷市議会
議員の定数は、43人。任期は4年間。
市議会で問題を審議して、どう対応するか決定する。
そして、市長がその決定を基に市政を進めていく。


市議会だより
大守秀行」氏が
図書館の開館延長を提案している?
実際の執行の倉敷市「教育委員会」が本気で検討して対応してくれた?

図書館の開館時間の延長
とてもありがたい。
自分は、満足している。
ありがとう、倉敷市。
ありがとう、倉敷市議会。
ありがとう、大守秀行。

伊東ゆうき、かわいい!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日産・ノート | トップ | 愛車シビックのリモコンキー... »

コメントを投稿

愛車シビック」カテゴリの最新記事