大田区が好きなオリエンタル工芸社のよもやま話。

エレベータ!カゴ操作盤!乗場ボタン!表示灯!ホールランタン!

技能五輪

2011-10-19 10:16:19 | 会社(仕事)の話
イギリスのロンドンで、10月4日から9日にかけて
開かれていた「第41回技能五輪国際大会」が
閉幕した。
日本は、金メダルを11個を獲得し、2年前に開催
されたカナダのカルガリ大会の時の6個を大きく
上回った。銀メダルが4個、銅メダルが4個と合計
19個と堂々たる戦いぶりであった。
金メダル獲得数では、ライバルの韓国の13個に
は及ばなかったものの2位だった。
内容は、日本が得意とする機械、製造系職種の
多くでメダルを確保、「モノづくり日本」の力を世界
に示した。(日刊工業新聞より)

まあ、モノづくりに係わってる我われにとってはと
ても嬉しい事なんですけどねぇ、唯、殆んどの選手
は大会社の若い社員さんなんですよねぇ。
これが小さな町工場からでも選手が出られたら
もっと嬉しいんでしょうけど!

♪ 写真は、春先に白い花を咲かせたリンゴも
  こんなに実をつけました。

朝食

2011-10-18 10:22:09 | 旅行の話
10月1日、2日に、北海道の小樽方面に旅行に
行った時の事なんですけどねぇ。
泊まったのは小樽駅の真ん前のホテルでした。
ええ、近頃は旅館に泊まらず温泉付きのホテル
に泊まる方が多いんです。
それで、一番楽しみな食事はホテルの近くにある
美味しいと評判の店に出掛けて行くんです。
唯、朝食だけは当然ながらホテルで食べますねぇ。
ええ、殆んどがバイキング方式ですけど。
まあ、北海道ですからねぇ、元々は何もしなくても
新鮮な素材ですから美味しく食べれるのは当り前
なんですよねぇ。
その日の朝食もイクラをはじめ、刺身などは食べ
放題でしたよ。
どうも私は育ちが悪いもんですから、そこでイクラ
丼を勝手に作っちゃいましてねぇ、いや~、美味し
かった!

♪ 写真は、別な店で食べた×××丼です。
  写真が間違ってるよと指示を受けました。ええ、
  ウニとイクラを間違えてしまいましたねぇ。

10月の前半、2

2011-10-15 16:46:17 | 個人の話
6日(木)の夜は、前日、集金の時に会ったばかりの
  仲間の社長の誕生会をやりました。
7日(金)は、銀行関係?あらら、これはちょっと!
8日(土)は、チビ(孫娘)の運動会でした。
9日(日)も、チビ(孫娘)の運動会でした。
11日(火)は、大田区産業プラザで開催されている
  第1回 おおた研究・開発フェア」を、仲間の
  社長と見に行ってきました。
11日(火)の夜は、地元の区議会議員の区政報告会
  に行ってきました。
12日(水)は、仕事ではないけど、夜に池上本門寺
  のお会式に行ってきました。
14日(金)は、当社工場の工場長がお得意さんと
  ゴルフに行ってきました。(今日だったら大変!)

まあ、公私混同ですけど10月前半の出来事です。
ええ、色んな行事があると、ホンとに時間の経つのが
早いですねぇ。

♪ 写真は、これはご存知真っ赤なバラの花です。
 

10月の前半

2011-10-14 10:21:22 | 個人の話
今週で、台風や大雨のない爽やかな日々が続い
てる10月の前半が終るんですねぇ。
その間には、色んな催し物がありましたし、自分
でも計画を立てたりしましたよ。
ええ、この約2週間を日記ふうに書いてみました。
1日(土)、2日(日)は、北海道旅行に行きました。
4日(火)は、日刊工業新聞社と当社の広告の件
  で、打ち合わせをしていました。
5日(水)は、当社の定時支払日でした。
6日(木)は、フジサンケイ ビジネスアイの新聞 
  とホームページで、当社の記事が載りました。
やはり、10月と言うのは動きやすんですかねぇ、
企画ものや相談事が多くなりますねぇ。

♪ 写真は、「チリペッパー」を育てていたら、こん
  なに花?が咲きました。

お会式

2011-10-13 10:37:59 | 個人の話
昨日は、池上本門寺で毎年行われてるお会式を
見に行ってきました。
ここのところ、爽やかな秋晴れが続いてますから
ねぇ、気分良く行ってきましたよ。
まあ、美しく飾られた万灯と太鼓のリズム!
ええ、毎年のように見に行ってるんですけど、何時
も新鮮に感じるんです、だから、毎年行くのかも?
この時期、もう、終りかけてる金木犀が、もう一花
咲かせようと頑張ってるんですけど、その横を通っ
て行くのがホンとに気持ちがいいんですよねぇ。
昨日もいい匂いがしてましたよ。

♪ 写真は、万灯の行列です。これが綺麗なんです
  よねぇ。