ども! いろいろあるミドフィフです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
無事に帯状疱疹ワクチン、シングリックスの2回目を打ってきました。副反応が一番強く出るDAY2(詳しくはこちらとこちら)を終え、DAY3の様子です。
1回目の接種(DAY1はこちら)の際は、DAY2(詳しくはこちら)とDAY3(詳しくはこちら)は、念のためお仕事がお休みになるようなスケジュールを組みました。今回はそれが出来なかったので、1回目の副反応の程度から、DAY2だけはお休みにして、DAY3は出勤日になりました。
ということで、DAY3です。
まず、熱なし!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
頭痛や筋肉痛、関節痛などの痛み、なし!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
とりあえず、出勤できます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
だるさと浮遊感は少しありますが、激しく動かなければ問題ありません。
という訳で、いつもの時刻に起床、お弁当作りと朝セットの用意をして、と、普通にいつもの朝です。
いつもは、出勤前に軽く散歩に出かけるのですが(ジョギングみたいな立派なことはしません!)、さすがにこれはやめておきました。
体力は仕事用に取っておかねば! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ということで、いつもよりはまったりした朝を過ごしながら、出勤しました。
出勤後も、いつもよりパタパタ走ることは抑え、少~しだけゆっくりめに行動しました。
このだるさも、午前中で終わりました。ひたすら「少しおとなしく過ごす」ことだけに留意しながら、無事に勤務を終えました。
帰宅後も、とにかく早々に寝ることにしました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ともあれ、無事に帯状疱疹の予防接種、シングリックスを打ち終えました。
シングリックスの帯状疱疹の予防効果は、9年は続くと言われています。9年ですぐに効果が消える訳ではないので、私としては10年くらい何とかなるんじゃないかと期待しています。
10年後の自分がどうなっているかなんて、全く分かりません。ただ、10年後の自分が、今回の副反応の辛さに耐えるかと考えると、疑問です。
今回、かなりガッツリ免疫を上げたはずなので、次回以降は抗体価を測ってから、その値次第で決めようかと思います。
できれば、自治体からの補助金も制定されていると嬉しいな ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)