この時期、ウォーキングしていると思わぬところで見かけたりします
(いずれも自宅近くで撮影)
今日は久しぶりの青空です。風に吹かれて舞い散る桜が、青空に映えてきれいです。最後まできれいな情景を見せてくれます。また来年もきれいな桜を元気に観ることができますように
(いずれも自宅近くで撮影)
ソメイヨシノはかなり散っていますが、遅咲きの桜や八重桜がまだ綺麗に咲いています。今日は薄曇りで寒くはなく、ウグイスが鳴くのどかな雰囲気のなか、そうした桜を愛でながら花見ウォーキングをしました
(いずれも自宅近くで撮影)
今夜から激しい雨になるという日(4月8日)の午前中、予報では雨は午後からとのことだったので、きれいな桜は見納めになるかもしれないと思いカメラを持って出かけました。電車と桜を撮ろうと特急電車が来るのを待っていると何という運の悪さでしょうか、その時間に合わせて雨が降ってきました。そんなにいいポイントでもないので引き上げようかと思いましたが、せっかくここまで待っていたので雨に打たれながらも辛抱して撮りました
(いずれも自宅近くで撮影)
朝から強い雨が降り風も強く、ちょっと寒いです。この雨風で桜もほとんど散ってしまったかも…。今日が入学式の学校もあったと思いますが大変だったでしょうね。4月はいろんなことがスタートする時期ですね。木々も新しい芽吹きが見られ新緑が目にまぶしいです
(いずれも自宅近くで撮影)
桜がどんどん散り始めています。天気予報では今日午前中は大丈夫そうだったので、名残惜しいのでカメラを持って出かけました。しかし、途中雨が降ってきました⤵ 今年は残念ながら青空に桜は見れませんでした
3月の終わりに撮影したメジロの写真です
(いずれも自宅近くで撮影)
桜が咲く時期は、新緑が鮮やかな時期でもあります。花見ウォーキングをしていると桜に目を奪われがちですが、鮮やかな緑にも惹かれます
(いずれも自宅近くで撮影)
今日も住宅地及び近辺を花見ウォーキングです。休日ということもあり、たくさんの人がお花見されていました
(いずれも自宅近くで撮影)
今日は住宅地内を花見ウォーキング。曇り空がちょっと残念です。桜、見た目は本当にきれいですが、それを写し撮るのは難しい!
(いずれも自宅近くで撮影)
雨上がりの曇り空でしたが、今日も花見ウォーキングしました。昨日の雨の影響もあるのでしょうか、もう散り始めています。日曜日(4月7日)から雨の日が続くようなので、あと2日で見納めになってしまいそうです
(いずれも自宅近く及び、延命寺で撮影)
桜シーズン真っただ中なのに今日は一日雨模様、何ともうらめしい。これからいいお天気になってほしいけど・・・。天気予報ではあまり期待はできないようです⤵
昨日の花見ウォーキングでの写真です。近辺にはいろんな種類のたくさんの桜が植樹されているので、一通り見て回るのだけでも大変です。撮影しながらだと3、4日はかかりそう
(いずれも自宅近くで撮影)
住宅地の桜もかなり開花が進み、ばらつきがありますが8分咲きくらいでしょうか。今日は時間が取れたのでゆっくり住宅地内を花見ウォーキングしました。そしていつものポイントから撮り鉄もしました
(いずれも自宅近くで撮影)
枝垂れ桜で有名な天野山金剛寺、3月29日に行った時はまだ満開にはなっていなかったので2日後の昨日(3/31)もう一度行ってきました。ちょうど満開で見頃になっていてきれいな桜を堪能させていただきました。昨日撮った写真から、掲載済みの写真とかぶらないものを掲載します
(いずれも大阪府河内長野市の天野山金剛寺で撮影)