goo blog サービス終了のお知らせ 

オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

新作開始

2008年09月25日 | MB
今日、ZEROがバージョンアップしたMJ4を早速プレイして…

3連勝した挙句、勝ちまくったために一気に2段(ワシと同段位)になったそうな。
ク…一気に順位が抜かれた気がする…

やるな、あやつ…

オサールでござ~るです。



昨日、八戸に(ZEROと)行ってストリートファイターⅣとMeltyBloodActressAgainをはじめてプレイしてきました。

ストリートファイターⅣは2Dなんだか3Dだかわからない感じだったけど、やってて面白いのは間違いなかった。

ってか、一度乱入されたんですよ。
ワシがケン使ってた時に豪鬼で。

何故か勝てました。

その後アベルにやられたけど。
まだまだよくわからん。…けど、あの立ち回りの緊張感は気持ちいい!
GuiltyGearXXAccentCoreにはあまりないあの感覚、凄い楽しい(笑)。


んで。

K-ONEでMletyBloodActressAgainやってきました。

人いなかったのが幸い。いたら怖くて入れなかっただろうし。


んで、ワシがプレイするのは勿論先輩。

ストーリーモードでラスボスか?と思ってたロアが中ボスなのがちょっと衝撃的。
乱入されて、最終的には負けたのでボスキャラわからず。
予想としてはアルクェイドか志貴と予想(多分違う)。

ってか、意外と勝てたのが個人的に物凄い嬉しかったのは内緒。
ワシが勝てたと言う事は相手はあまり強くない人だったに違いない。
相手はVシオン・翡翠・暴走アルク・リーゼ辺りを使ってた。
ワシはシエル1択だったけど。3回連コしたけど、ウザかったかもしれんな、相手の方(誰か知らんけど)は済まぬ…っ!
ちなみにクレセント・ハーフ・クレセントと使って、最後は4か5連勝できた。


とりあえずクレセントムーンとフルムーンをプレイした。

クレセントは扱いやすかったなぁ。立Aの打点低いのとか、ジャンプ攻撃が以前使ってたような使い方すると死ぬのが困ったけど。
空中投げが受身可能になったけど、よほど低い位置で投げない限りは反撃はあまり食らわなさそう。
セブンスは地上くらいで追撃が不可能になったけど、受身不可になったのでどっこいどっこい。
無敵時間は一緒?っぽいからやっぱり頼れる技っぽいなぁ。
黒鍵投げが馬鹿キャン削除された?っぽいからイラつくようなウザさになったっぽい(笑)。
あれは食らう側絶対イライラするわ(笑)。

立Aの打点低くなったけどまだ使ってはいけるんじゃないかな?咄嗟の対空には。
4Cは対空としての強さはあまり変わらないかもしれん。
ただ、その後のビートエッジが全部リバビなのがコンボ威力に関係しそうだった。


フルムーンは色々通常技が違うから結構困惑しながらやってた。
フリッカーが楽しいけど、セブンスがないのが個人的に困る…
黒鍵投げは使い方で個性が出そうなのが非常に面白そう。
コンボにリバビがないから4Cだすと結構困ったのが一番の印象。
ついでに、EXフリッカーはロック系なのか凄い気になった。
あんまやってないし、わかってないからあんまり感想出せない…(>w<;)



全体的に言えば、ミスコンと4C後の通常技がリバビになるのとかで、火力が下がったっぽい上に起き攻めし辛くなったけど、立ち回りはまだそれなりにやってけるっぽい。
個人的にはこのタイプは梅喧に通じるものがあるのがあって、この調整はありかも。

これからの研究によって色々変わるだろうけど、今のところはシエルは強キャラではなさそうだけど、やっていけないキャラではなさそうです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿