小さな苔たち~こすもす ぐりーん

苔や身のまわりのことを、ゆる~く書いてます^_^

ツマグロヒョウモンの幼虫。10/12

2016-10-12 13:30:11 | ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンの幼虫。
10/12、1時20分くらいの写真。


昼頃見に行くと、この状態でした。
昨日から、ずっとこのまんま。
もうピクリともしません…
蛹にはなれず、残念な事になってしまいました…

調べてみると、
ツマグロヒョウモンの幼虫は
お尻からぶら下がって蛹になるのです。
何も調べず、無知でした。

蛹になろうとする時は、
刺激を与えてはいけないそうです。
もっとそっとしておけばよかった…

超反省です。

ツマグロさん、ごめんなさい。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ。 (ハナコ)
2016-10-12 14:37:23
一生懸命育てたのにね
一つ分かってあげられただけ
良かったじゃないですか^^

渋柿の簡単な渋抜き方法は
焼酎かブランデーのいずれかと渋柿を
密封した袋にいれて車内放置
数時間で渋が抜けちゃうョ^^

ちなみに今年は渋柿少ない年みたいです。
返信する
Re:こんにちわ。 (osaruno-koke)
2016-10-12 21:14:47
こんばんわ。
ハナコさん、優しい言葉、ありがとうございます。
落ち込んでたので、うれしかったです。

しかし、ツマグロさん、あれからなんと、
蛹になりました〜T_T
丸1日経ってたので、もうダメだと思ってたのですが…
早トチリしてすみません。
これからどうなるかわかりませんが、
様子を見ます。
返信する
Re:こんにちわ。 (osaruno-koke)
2016-10-12 21:19:10
あっ、ハナコさん、
渋柿の渋抜き、
もし今年も渋柿貰えたら、
やってみます。
ありがとうございます^_^
返信する

コメントを投稿