小さな苔たち~こすもす ぐりーん

苔や身のまわりのことを、ゆる~く書いてます^_^

ダンナ、電子パイポで禁煙中。

2017-06-09 08:58:34 | 日々のこと

ダンナが2週間くらい前から、
禁煙を始めた。

ダンナは1日タバコ2箱、
40本吸うヘビースモーカーだ。
吸い始めて30ウン年になるらしい。

お気に入りの銘柄は、メビウスの10㎜ロング。

今迄禁煙は何度か試みたことはあったが、
上手くいかなかった。
私もそんなに「禁煙して」と言わなかった。


なぜならダンナは、
お酒もお正月くらいにしか飲まないし、
何処かに飲みに行ったり、
遊びに行く事もない。
服もほとんど買わないし、
毎日仕事→家、の毎日で
唯一の楽しみがタバコなのだ。
寝起きの一服、
食後の一服が唯一の楽しみなのだ。


タバコを吸うと、イライラが収まり、
頭がスッキリするらしい。


これまでも
何回か禁煙を試みた事はあったが、
上手くいかなかった。


禁煙すると、タバコでイライラを収められない。
普段なら、私がトロい事をしたり、何かあっても
タバコを吸えばイライラを収められる。

タバコがないと、
イライラが収められず、
そのイライラは全て私に向けられる…
うわー、たまったもんじゃないぞ!
(でもそれって
ニコチン切れのイライラなんじゃないの?)

そんなこともあってか、結局禁煙できなかった。


ダンナが一度、
かかりつけの病院で、
肺のレントゲン写真を撮ってもらったことがある。
先生も、ダンナも真っ黒の肺が写っていると予想していたが、

先生「肺、きれいやね……」

肺は信じられないことにきれいだったのだ。
30ウン年も吸っていたのに。
吸う時に煙を肺まで入れてないらしいのだ。

肺はきれいでも、
喉頭がんとか心筋梗塞とかになるかもしれない。
やっぱりタバコは身体に悪い。


そんなこんなしてるうちに、
タバコは少しずつ値上げされ、今は
1箱440円だ。
2箱で1日880円。
10日で8800円。
これが1ヶ月で…1年で…10年で…あわわわ……

大変な金額になる!!

しかもいずれかは1000円くらいになるかもしれない。
これでは家計が破綻する!

「俺って、穀潰しやな…」

そう言って
ついにダンナは禁煙を決意したのだ。



禁煙の方法として、
ダンナはまず、電子タバコとタバコを併用しようと考えた。
そして少しずつタバコを減らしていく。

でも、
電子タバコってスーパーとか、
コンビニに置いてなかった。


あるのは「アイコス」っていう
電子タバコのカートリッジだけ。
本体はなく、コンビニで取り寄せするしかなかった。

それに「アイコス」は本体価格 1万円くらいする。

これは買えない…
しかもアイコスはニコチンを含む。
これはちょっと違うのではないか。


そこでダンナが他に何かないかとネットで探し、
アマゾンで取り寄せたのが、

マルマンの電子パイポ。
タバコではなく、パイポ。

価格はここには書かないけど、
アイコスよりもかなりリーズナブルだ。

電子パイポは、
バッテリーと、アトマイザーの部分に分かれている。
アトマイザーにリキッドを入れ、
バッテリーに取り付けて使用する。
(バッテリーは充電式)

バッテリーについたスイッチを押すと、
吸い口から煙が出てきてそれを吸う。


「今からはこれがタバコだ。世の中にこれしかないと思う事にする。」
そう言って、
ダンナはタバコの代わりに電子パイポを使い始めた。


今迄は口の端にタバコを咥えたまま、
器用に話していたが、
電子パイポはタバコに比べて重いので、
それが出来なくなってしまった。
必ず手で持って吸わなければならなくなった。
まるでパイプを持っているような感じ。
そして煙は甘い香りがする。

イライラはタバコほど収まらないらしい。

「ちょっとのイライラなら電子パイポで収まるけど、
ひどいイライラはタバコでないとダメだな。」

私もなるべくイライラさせないように気をつけよう…


電子パイポを使って、2週間ほど。
相当我慢してるのだと思う。
まだ全部やめる事は出来ないけど、
タバコの本数は半分ほどになった。
リキッドの値段とか計算しても、
家計に優しくなってきた。
タバコは
たまに吸うと、きつく感じるらしい。


30ウン年続けたタバコだから、
すぐやめるのは難しいだろうけど、
ダンナは禁煙頑張っている。


また値上がりする前に
タバコ、止められたらいいなー






























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すい丸)
2017-06-11 13:12:28
おっ!
旦那さま 禁煙の決心 したんですね。
って、kokeさんの旦那さまがタバコを吸ってた事がまず意外~っ!!
って、ウチのオットも以前はタバコ愛好家でしたけどね。

やめるやめるって言ってもなかなか難しいけど、その気持ちがある時は 協力してあげたいですよね。
できなくても叱らない。
できたら褒める!

うーん、育児みたい(笑)
返信する
Re:Unknown (osaruno-koke)
2017-06-11 16:26:57
すい丸さん、こんにちは〜
コメントありがとうございます(^O^)
え、すい丸さんの旦那様も愛煙家だったの?
しかも禁煙成功してるなんて凄い、禁煙先輩ですね!
うちのダンナはまだまだ苦戦してますよー
30年吸ってたタバコとすぐさよならするのは、
難しいけど、頑張ってますー

そうか、出来たら褒める失敗しても怒らない、ですね!
うん、育児だ(笑)
返信する

コメントを投稿