小学校の算数のお話です♪
長椅子はいくつ必要?の問題を覚えていますか?
わたしは今でもはっきり覚えています。
教科書の右ページの文章問題でした。
丁寧に椅子だけの絵とその椅子に3人座っている絵が書いてありました(笑)
10人が3人掛けの長椅子に座ると、いくつ長椅子がいりますか。
という問題でした。
答えは4きゃくですね。
わたしったらね。。。
「詰めて座るから3きゃく♪」
と、自信たっぷりに答えていましたね。
3日3晩教えられても詰めて座るの一点張り。
自分の答えが間違っているなんて思っていませんからね。
あげくの果てに「ど~して詰めて座るとダメなん?」なんて言う始末。
そこで。。。
13人が7人掛けの長椅子に座ると、いくつ長椅子がいりますか。
いくらなんでも、詰めて座れませんよね(笑)
数字を変えることによって理解できたんです(笑)
息子が小3の時に恐る恐る聞いてみました。
理解していて安心しました。
「なんでぇ?」
「。。。。。」