![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f1/df1d16ec7556282671f1f430ec8b82f4.jpg)
屋外での利用が多い、Z5J
最初のディズニーランドでの撮影の際、使いづらかったのが液晶画面。
せっかくの3.2インチ大画面が、周りの明るさで見えづらいのなんのって・・・
まあ、後で説明書をよく読んだらバックライトを明るくすれば済む話であった。
しかし、ウォーキングでもファインダー利用が主体になっていたので、
やはりなにか対策をと考えていたが、
昨年、コンバージョンレンズ購入時のポイントが期限切れということもあり、
あるものと一緒に、液晶フードを購入してみた。
HVR-Z5J純正のSH-L32WBPになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/bc5e6cf1f3b5c2028e900091c94c661f.jpg)
箱の中には
説明書とフード、アダプターが2個
アダプターは、Z5J(Z7)用とHVR-S270用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/b27f96d745b71c309defe9c83615d958.jpg)
まず、フードとアダプターを組み立て、
アダプターの上下の溝をあわせてパチンとはめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/5ded10abf4a1b456bebff9e407cded7b.jpg)
次にフードを開けてみます
上下のカバーは、横のカバーにあるマジックテープでつけるようになります
つける位置でフードの開口部大きさを調整
開口部を小さくすると、より見やすくなるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/9faa30556398d6839db9ca9773c8407b.jpg)
アダプターの4箇所のツメに液晶画面を横からスライドさせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/93159e93790aaeb9b97ce344cdcd0d00.jpg)
これが、Z5J用の全体
つぎのはFX1000用の液晶フード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/b1b994fa58213baa7d00c301180b12c8.jpg)
業務用のフードはカバーが大きいと雑誌で読んだような気がしますが、
見た目に変わりません?
実際に本体に装着した状態は次回にでも・・・一緒に購入したものがあるので。
最初のディズニーランドでの撮影の際、使いづらかったのが液晶画面。
せっかくの3.2インチ大画面が、周りの明るさで見えづらいのなんのって・・・
まあ、後で説明書をよく読んだらバックライトを明るくすれば済む話であった。
しかし、ウォーキングでもファインダー利用が主体になっていたので、
やはりなにか対策をと考えていたが、
昨年、コンバージョンレンズ購入時のポイントが期限切れということもあり、
あるものと一緒に、液晶フードを購入してみた。
HVR-Z5J純正のSH-L32WBPになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/bc5e6cf1f3b5c2028e900091c94c661f.jpg)
箱の中には
説明書とフード、アダプターが2個
アダプターは、Z5J(Z7)用とHVR-S270用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/b27f96d745b71c309defe9c83615d958.jpg)
まず、フードとアダプターを組み立て、
アダプターの上下の溝をあわせてパチンとはめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/5ded10abf4a1b456bebff9e407cded7b.jpg)
次にフードを開けてみます
上下のカバーは、横のカバーにあるマジックテープでつけるようになります
つける位置でフードの開口部大きさを調整
開口部を小さくすると、より見やすくなるようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/9faa30556398d6839db9ca9773c8407b.jpg)
アダプターの4箇所のツメに液晶画面を横からスライドさせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/93159e93790aaeb9b97ce344cdcd0d00.jpg)
これが、Z5J用の全体
つぎのはFX1000用の液晶フード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/10/b1b994fa58213baa7d00c301180b12c8.jpg)
業務用のフードはカバーが大きいと雑誌で読んだような気がしますが、
見た目に変わりません?
実際に本体に装着した状態は次回にでも・・・一緒に購入したものがあるので。