冒頭が昭和新山です。
いつものJRヘルシーウオーキング号に乗って今日のコースへ。
平坦地の伊達に心臓破りの坂がありました。
5キロの手前にありました。
ここは、市民の憩いのアヤメ川。
正式は
水車アヤメ川自然公園。
ここで、プレゼントの限定200個のおにぎりをいただきました。
もう残り3キロ
市立図書館前です。
今日は、だて物産まつりでした。
伊達藩ゆかりのまち。
後ろの建物は、びっくりドンキー。
室蘭やきとりの煙が・・・。
こんなものも、ありましたが
ぶなんに、一個80円のあんドーナツをお土産に購入。
5個で100円なり。
え、計算は合ってますよ。
ウオーキングのプレゼントには、300円の金券もあり。
そろそろ、帰りの列車の時刻がせまってきました。
がんばれ、最後の1キロ表示。
駅で、待っていたのが屋根のないホーム。
雨にあたりました。
車窓からの虹がうれしいサプライズ(^^)v
歩いた軌跡で、トータル11キロの心地よいコースを堪能。
いつものJRヘルシーウオーキング号に乗って今日のコースへ。
平坦地の伊達に心臓破りの坂がありました。
5キロの手前にありました。
ここは、市民の憩いのアヤメ川。
正式は
水車アヤメ川自然公園。
ここで、プレゼントの限定200個のおにぎりをいただきました。
もう残り3キロ
市立図書館前です。
今日は、だて物産まつりでした。
伊達藩ゆかりのまち。
後ろの建物は、びっくりドンキー。
室蘭やきとりの煙が・・・。
こんなものも、ありましたが
ぶなんに、一個80円のあんドーナツをお土産に購入。
5個で100円なり。
え、計算は合ってますよ。
ウオーキングのプレゼントには、300円の金券もあり。
そろそろ、帰りの列車の時刻がせまってきました。
がんばれ、最後の1キロ表示。
駅で、待っていたのが屋根のないホーム。
雨にあたりました。
車窓からの虹がうれしいサプライズ(^^)v
歩いた軌跡で、トータル11キロの心地よいコースを堪能。
最近は、美唄やきとりも有名です。
色々な肉や卵が1本の串にささってます。>店員佐藤さん
ですって? 北海道はグルメネタだらけですね。
どうも、二人で参加は帰りに飲めるコースに限定されているようで(笑)
運動のあとは(笑)
ウオーキングはいつもお一人で?
それともご夫婦で?
途中、美味しそうなモノがたくさんあって「ヘルシーウオーキング」になったのでしょうか? (^_^)
帰りの車中、虹がサプライズだったようですね。
お疲れ様でした。