
塗料は、1/24ガレージ作りにも使用したワトコオイルを使うことに。

用意したのは、この5色。
フレーム材を外した板に試し塗り。

部品紛失予防に紙箱を再利用。

イタリア製のマスターカッターは甲板材を迅速に作ることができる。

扉の部品を確認。

接着剤は先の細いものを新たに購入した。

基準点はクランプでがっちり固定。

甲板材の横面は2B鉛筆で黒く着色するようにと帆船模型教室で教わった。

実際の帆船に似せた中甲板が完成。
ワトコオイルのナチュラルで塗装した。
船名は「チャールズ・ヨット1/64」
国産のウッディージョー社製
先は長~い。

用意したのは、この5色。
フレーム材を外した板に試し塗り。

部品紛失予防に紙箱を再利用。

イタリア製のマスターカッターは甲板材を迅速に作ることができる。

扉の部品を確認。

接着剤は先の細いものを新たに購入した。

基準点はクランプでがっちり固定。

甲板材の横面は2B鉛筆で黒く着色するようにと帆船模型教室で教わった。

実際の帆船に似せた中甲板が完成。
ワトコオイルのナチュラルで塗装した。
船名は「チャールズ・ヨット1/64」
国産のウッディージョー社製
先は長~い。