
岸壁の母はここを
昨年のAクラスオフ会で知った、厚生年金が運営しているウェルサンピアに、
宿泊予約していた。
しかも、会社の福利厚生で1人2500円の補助があって助かる^^。
玄関口もすごいが、部屋やお風呂も贅沢ざんまい。

朝食はバイキングスタイルで、昼は広島であなご弁当を予定しており軽くした。

土曜日ということもあり、神戸付近からのお泊り客でレストランは混んでいた。
窓越しの紅葉も見れた。

次回は、おいしい料理と地酒の夕食を楽しみたいところでした。
サンピア統一のキャラ・ムーミン

予定より遅れて「ウェルサンピア姫路ゆめさき」を出発
昨晩の冷え込みは厳しく(5度)、朝クルマに夜露がおりていた。

コートも着ずに写真を撮ったのが良くなかった・・・。
姫路市内は、城下町のため道が狭いと教えられたいたが、
市内に来ても路側帯はなく、左の生徒が自転車を走らせているところは歩道。
しかも、自転車ごぎながら携帯メール中^^;

歩行者を気にしながら、信号で停車。
前のワゴン車が緊急の糸タイヤを履いていると笑っているところだった。
・・・が写真を後で拡大してみたら、なんと前方の交差点にAクラスが^^;

いや~、姫路でAクラスに遭遇していたとは気が付かなかった。
姫路にきたら、やはり国宝姫路城を拝まないとと予定より遅れ気味でも、
別名白鷺城を見学。

お城の中にクルマで入っていけるとは知らなく、手前の駐車場に止めて500円。
市内の走行軌跡

市内で給油して、山陽姫路西ICからお昼の宮島へ・・・
昨年のAクラスオフ会で知った、厚生年金が運営しているウェルサンピアに、
宿泊予約していた。
しかも、会社の福利厚生で1人2500円の補助があって助かる^^。
玄関口もすごいが、部屋やお風呂も贅沢ざんまい。

朝食はバイキングスタイルで、昼は広島であなご弁当を予定しており軽くした。

土曜日ということもあり、神戸付近からのお泊り客でレストランは混んでいた。
窓越しの紅葉も見れた。

次回は、おいしい料理と地酒の夕食を楽しみたいところでした。
サンピア統一のキャラ・ムーミン

予定より遅れて「ウェルサンピア姫路ゆめさき」を出発
昨晩の冷え込みは厳しく(5度)、朝クルマに夜露がおりていた。

コートも着ずに写真を撮ったのが良くなかった・・・。
姫路市内は、城下町のため道が狭いと教えられたいたが、
市内に来ても路側帯はなく、左の生徒が自転車を走らせているところは歩道。
しかも、自転車ごぎながら携帯メール中^^;

歩行者を気にしながら、信号で停車。
前のワゴン車が緊急の糸タイヤを履いていると笑っているところだった。
・・・が写真を後で拡大してみたら、なんと前方の交差点にAクラスが^^;

いや~、姫路でAクラスに遭遇していたとは気が付かなかった。
姫路にきたら、やはり国宝姫路城を拝まないとと予定より遅れ気味でも、
別名白鷺城を見学。

お城の中にクルマで入っていけるとは知らなく、手前の駐車場に止めて500円。
市内の走行軌跡

市内で給油して、山陽姫路西ICからお昼の宮島へ・・・
だから、冒険旅行て楽しいのでしょうね。
計画派のA型おじさんと、ぶっつけのO型な相方の道中記。
結局、α向け吉田カバンは注文しませんでした>まるたさん