一応の基礎工作はほぼ終わり、とりあえず接着剤の乾燥期間も必要なので今回で一旦お休みします。
お休みといっても辞めるわけではなく、同時??進行中のZガンダムの工作に入るだけですけどね。
○すね
まだ検討段階なんですが、ふくらはぎのスラスターを可動にするか固定にするかで迷っています。
一応、膝関節の可動範囲に干渉しないようにボールジョイントパーツ入るスペースの調整だけはしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/f98170ad5090e43efb5becbfb3aba93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/76e5625c188a25a4fa0477993218987a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/481034aa73ad9882b3b23bb25b88b49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/7f1c0c3155174e060cc7adfa1f255243.jpg)
○バックパック
暫定的ですが形がまとまりました。
接着剤完全硬化した頃合いみてC面つけたり細かいところの工作します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/bae4d1c6ff1d07bf6a51a6bfa211bc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/2c70b1f62f7a70743bcb30f58f87df2d.jpg)
次回のZZ改修の更新は未定と言うことで(^^;)(^^;)しばらくはZに注力します。
ジャムルフィンの仕上げもしなきゃですね…(^^;)(^^;)
お休みといっても辞めるわけではなく、同時??進行中のZガンダムの工作に入るだけですけどね。
○すね
まだ検討段階なんですが、ふくらはぎのスラスターを可動にするか固定にするかで迷っています。
一応、膝関節の可動範囲に干渉しないようにボールジョイントパーツ入るスペースの調整だけはしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/f98170ad5090e43efb5becbfb3aba93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/76e5625c188a25a4fa0477993218987a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/481034aa73ad9882b3b23bb25b88b49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/7f1c0c3155174e060cc7adfa1f255243.jpg)
○バックパック
暫定的ですが形がまとまりました。
接着剤完全硬化した頃合いみてC面つけたり細かいところの工作します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/bae4d1c6ff1d07bf6a51a6bfa211bc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/2c70b1f62f7a70743bcb30f58f87df2d.jpg)
次回のZZ改修の更新は未定と言うことで(^^;)(^^;)しばらくはZに注力します。
ジャムルフィンの仕上げもしなきゃですね…(^^;)(^^;)