最近は夏着物でも広襟に仕立てる方が多いのですが、昔はバチ襟が主流。
襟裏が無いぶん涼しいからかな?
そんなリサイクル夏着物のバチ襟を広襟にチェンジしてみました🎵
バチ襟を裏からみるとこんな感じ。
まずは縫い目をほどく。
襟裏を縫い付ける。
実は襟裏、半襟と同じ幅で倍の長さなんです。
なのでいらない半襟を2本継いで使用してます。
縫い方は並み縫いがベスト!変なおしわが入らないから。
角の始末はこんな感じですが、外からみえるところではないので自己満足の世界です。
はい出来上り😃☆
リサイクルお着物、品質の良いものでもバチ襟だと売れ行きが遅いですね。
できる部分は自分で手直しすると選択肢の幅が拡がります🎵
襟裏が無いぶん涼しいからかな?
そんなリサイクル夏着物のバチ襟を広襟にチェンジしてみました🎵
バチ襟を裏からみるとこんな感じ。
まずは縫い目をほどく。
襟裏を縫い付ける。
実は襟裏、半襟と同じ幅で倍の長さなんです。
なのでいらない半襟を2本継いで使用してます。
縫い方は並み縫いがベスト!変なおしわが入らないから。
角の始末はこんな感じですが、外からみえるところではないので自己満足の世界です。
はい出来上り😃☆
リサイクルお着物、品質の良いものでもバチ襟だと売れ行きが遅いですね。
できる部分は自分で手直しすると選択肢の幅が拡がります🎵